[来間島]
タコ公園海中
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2011年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■タコ公園海中のクチコミ投稿はこちら
□来間島の情報はこちら
□宮古列島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
ここはプール状になっているので、初心者には最適。プールの中はサンゴは少ないものの小さな魚がとても多く、クマノミも望むことが出来ます。岩場の隙間から外に出ると急激に水温が下がり、波が早くなるので、初心者は絶対に出ないように。池の外は10mほど深くなり、すぐに底が見えないくらい深くなっています。リーフという訳ではないので、珊瑚はそこそこ生息しており、魚は少な目。苦労した割にちょっとがっかりって感じでした。基本的に池の中は満潮時に潜ることをオススメします。でも干潮時には泳がなくてもルリスズメダイやクマノミを見ることが出来るかもしれません。
クマノミがいっぱいです
外海は・・・難易度が高い割に魚がいない
タコ公園海中のクチコミ投稿はこちら
▼タコ公園海中の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼タコ公園海中のクチコミ情報(7件)
良い(評価 4/5)
隠れビーチ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
たどり着くまでが大変、蜘蛛の巣まみれ、蜂もブンブン、怖くて途中で帰ろうかと思いましたが、最後の草むらを抜けるとなんとも独特で不思議なビーチが現れました、干潮の時だったので泳ぐと言うより覗き込む感じでしたが目の前にクマノミが見れたりしてオンリーワンのビーチであることは間違いないです、岩場がゴツゴツしているのでグローブやマリンブーツなどが安全かと思います、あと海ヘビがいて驚きました。
かずきち さんからのクチコミ(2014/09/03(Wed) 17:55)
まぁまぁ(評価 3/5)
サメの補足。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
この時はリーフ内と言うこともあり、ネムリブカ(ホワイトチップシャーク)だろうと思ったのですが、近づくにつれ背ビレにも尾ビレにも白い部分が確認できず、顔(頭)が丸みを帯びていたので慌てて逃げました。
ですから、イタチザメと確認したわけではありません。
れあれあ さんからのクチコミ(2012/08/09(Thu) 00:03)
まぁまぁ(評価 3/5)
沖縄で初めてサメに遭遇!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
H24年7月17日このプールの奥にある岩の隙間から外海に出てみました。
外海と言ってもリーフ内なので、夏場の波が穏やかな時には流れも無く、水深は10mくらいで巨大なサンゴの根がいくつも有り、大きなテーブル珊瑚や、魚影もそこそこでかなり見応えがありました!
あまりに良かったので次の日(18日)も潜りに行ったのですが、サンゴの根を観て回っていると、なんとなく気配を感じ振り向くとサメがいました。
入る前にかなり気をつけて見ていたのですが、深さがある場所だけに外海から入って来るようです。
ネムリブカではなく、イタチザメの種類で1.5m位でしたが、水中で見ると3mくらいに思え、念の為にその日は切り上げました。(でも、その後に2人ほど入ってましたけど)
宮古にはサメが多いとは聞いていましたが、日本の海で初めてサメに遭遇する事になりました。
れあれあ さんからのクチコミ(2012/07/18(Wed) 23:31)
まぁまぁ(評価 3/5)
苦労した割りに
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
入り口から少し歩きます。夏だったのででっかい蜘蛛がたくさん巣を張っていて行くのに一苦労しました。
なんとかたどり着いて海に入りましたが、思った以上に珊瑚が少なく魚の種類もそこそこ。クマノミは見えましたが海ヘビが水面にいたので早めに切り上げました。
ちょも さんからのクチコミ(2010/07/09(Fri) 00:39)
とても良い(評価 5/5)
入り口分かりにくいけど穴場
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
タコの坂を上らず草の茂みをかきわけやっとこの場所を発見。岩場なので素足では痛いので靴か必要。奥にはたくさんクマノミかいました。シュノーケルには最適。分かりにくいとこにあるからかほとんど人がいませんでした。
かめ さんからのクチコミ(2009/08/23(Sun) 15:03)
まぁまぁ(評価 3/5)
こじんまり
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
とてもこじんまりしてました。
砂のではなく岩(石)が多いビーチ。
(ビーチと言って良いのでしょうか)
足が着かない所は怖いので足が着く範囲までしか
入りませんでした。崖の岩づたいに数メートル。
胸くらいの水位の所で中を見たら青い魚とあといくつか魚が見えました。
もう少し潮が引いた時に来ればもっと
奥まで行けたのにな〜と残念でした。
hana さんからのクチコミ(2008/10/21(Tue) 14:04)
とても良い(評価 5/5)
魚がたくさん!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
今日、職場の上司と一緒にシュノーケリングしてきました。
二人ともシュノーケリングは数年ぶりという初心者組ですが、ここは左右は崖に覆われ、海への出口はでっかい岩が塞いでいて、沖へ漂流なんてまず起こりえないのでかなり安全です。
海中には様々な種類の、小ぶり中ぶりの魚がたっくさんいました。クマノミも全部で20匹くらい。特に奥の左手の砂地の上に立ってる岩は全体がイソギンチャクで覆われ、クマノミが5〜6匹群れていてクマノミ住宅といった様子でした。
公園入り口近くには水道もあって泳いだ後に軽く潮を流すこともでき、初心者には最適のシュノーケリングスポットかと思います。
(ただしトイレ等の着替えスペースはないので男性限定かも?)
ぼくと さんからのクチコミ(2008/08/23(Sat) 19:41)
タコ公園海中のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
来間島の情報
|
宮古列島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△