[加計呂麻島]
実久三次郎神社
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2022年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■実久三次郎神社のクチコミ投稿はこちら
□加計呂麻島の情報はこちら
□奄美諸島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
実久集落へと降りていく道の途中にある神社で、行きはその存在感の薄さから素通りしてしまいがちですが、帰りは神社に向かって進んで行くような道なので帰りに寄るのがおすすめです。この神社には「実久三次郎」という人がまつられており、実久という地名もこの実久三次郎から来ていると言われています。その他、いろいろ由来がある神社らしいですが、嘘か誠かわからないものが多いので、詳しくは現地の案内板にて。中でも「平安時代末期の武将・源為朝の長子が源実久三次郎」と言われているらしいですが、うさんくささいっぱいです。話のネタにこの神社に行くのもありかも。
神社の由来が書いてあります
実久三次郎神社のクチコミ投稿はこちら
▼実久三次郎神社の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼実久三次郎神社のクチコミ情報(0件)
クチコミ情報はありません
実久三次郎神社のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
加計呂麻島の情報
|
奄美諸島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△