[浜比嘉島]
シルミチュー
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2010年以前
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■シルミチューのクチコミ投稿はこちら
□伊計島の情報はこちら
□平安座島の情報はこちら
□浜比嘉島の情報はこちら
□宮城島の情報はこちら
□海中道路の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
浜比嘉島はもともと神の島なので、このような神聖な場所(洞窟)はいろいろあるようです。琉球開びゃくの祖神、シルミチュー、アマミチューの居住したところと伝えられているらしいです。市の指定文化財らしいです。毎年、島の祝女が中心となって海から小石を拾って、この洞窟内にアンチされた壺に入れて拝むらしいです。また洞窟内には鍾乳石の陰石があり、子宝を授かる霊石として崇拝されている、貴重な霊場らしいです。
この階段を上っていきます(写真は上から)
入口は少々うっそうとしています
説明書きがありますので読んでから。
シルミチューのクチコミ投稿はこちら
▼シルミチューの場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼シルミチューのクチコミ情報(7件)
良い(評価 4/5)
車をどこに止めるか
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
シーズン中は有料の駐車場が安心できますが
それ以外なら....大人の判断で大丈夫かも
ninja さんからのクチコミ(2014/12/08(Mon) 20:48)
まぁまぁ(評価 3/5)
ムヒもって行こう
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
何とも不思議な所でした。カフェで200円払いアイスコーヒーを飲み干しまわりをみわたすと、ブラジルから仕入れてきた水晶や、シーサーの置物が沢山置いてありました。とても気になるシーサーを見つけ、値段交渉・・だいぶお安くして頂き満足しました。
4,5年前に売り地を買いカフェをしているとか・・オーナーさんが聖地を案内してくれました。奥にすすむとヒンヤリ・・何とも神秘的な所でした。ただ、6月にも関わらず蚊が多く、見たいわ、かゆいわ(笑い)帰り際にアロエで作ったかゆみ止めをつけていただき、不思議とかゆみがピタリとおさまりました。お世話になりました。楽しかったです。
ゆっきちん さんからのクチコミ(2011/06/06(Mon) 12:43)
良い(評価 4/5)
不思議なところでした
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
私有地内にあるのかな?
カフェをやっている住人(?)らしき方に
入園料(2010年当時200円)払うと
チケット発券してくれて入りました。
入り口で簡単な説明もしてくれます。
見終わった後、その券と引き換えに敷地内のカフェで
ジュースとお茶出してくれました。
入り口に駐車場があります。
水ようかん さんからのクチコミ(2010/12/12(Sun) 17:12)
まぁまぁ(評価 3/5)
神聖なる場所ですが・・・
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
浜比嘉島を訪れたためご挨拶に伺ったのですが、ホテルの人が駐車場があるのでそこに止めて・・・と簡単に話していたので、何も考えず前に止めてお参りをして戻ったところ、近くのお店のおばさんがものすごい怖い顔でたっていて、駐車料金を払えと・・・
全く何も無いところで、入り口に係りの人が立っているとかもなく、観光客はいったい何が起こったのか???とかなります。それにシルミチュー自体が良い意味ですが、背筋が凍りそうな場所でもあるので、両方が怖くなり逃げ帰ってしまいました。
料金を払わなかったのは申し訳なかったですが、駐車場の料金システムをもう少しきちんと記載し係りの人でも立っていると良いかと思います。
誰かこのシステムを知っている人がいれば、ココに記載してくれると訪れる予定のある人は良い情報になるのではないでしょうか?
100mほど手前に、キャンプ場兼?の大きな広場があったので、そこだと怒鳴られずに駐車できたのかな?
えてざぶろう さんからのクチコミ(2010/07/22(Thu) 22:51)
良い(評価 4/5)
とてもいいところで。。。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
ここはしるみちゅうーもうほんっっっとに最高
sityu さんからのクチコミ(2009/12/16(Wed) 15:19)
良い(評価 4/5)
行ってきました
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
シルミチューの手前にあるカフェの駐車場に車を止めたら、お店の方が出てきて、展望台用の双眼鏡を貸してくれました。登るのはそこそこ大変でしたが、高台にある展望台からの眺めはよかったです。
また「シルミチューにも行きたいんですが」というと道途中までカフェのオーナーさんがガイドしてくださり、ほこらの中にはいるための懐中電灯も貸してくださいました。
シーズンオフでお店がヒマそうだったので、ガイドしてくださっのも、たまたまだったのでしょうが、いろいろ話もきけて面白かったです。
行ったときは晴れていたので、それほど怖くはなかったのですが、天気が悪いと前記されているように怖そうな場所でした。
山の猫 さんからのクチコミ(2009/12/09(Wed) 22:55)
まぁまぁ(評価 3/5)
怖い!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
真っ暗だったんで、ちょー怖かったです。
訪れる場合は、2名以上で訪れましょう。
ツーリングライダー さんからのクチコミ(2008/11/29(Sat) 17:05)
シルミチューのクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
伊計島の情報
|
平安座島の情報
|
浜比嘉島の情報
|
宮城島の情報
|
海中道路の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△