[北部]
沖縄美ら海水族館
沖縄離島ドットコム〜沖縄北部の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2019年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■沖縄美ら海水族館のクチコミ投稿はこちら
□北部の情報はこちら
□沖縄本島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
沖縄で最も有名な観光スポット。自然の海水を利用した水族館なので、まさに魚もサンゴも生き生きとしています。中でも「黒潮の海」エリアの大水槽は必見。巨大なジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻です。個人的には入口近くにある「イノーの生き物たち」コーナーがお気に入り。ヒトデやナマコを実際に触ることができます。入館は有料ですが、水族館の中以外の施設はほとんどが無料です。さらに入館料も、水族館へ行く途中に通る、許田IC近くの「道の駅 許田」では、格安でチケットが購入可能。コンビニなどでも割引販売していますが、ここで買うのが最安レベル。水族館へ行く際は、必ず道の駅へ寄りましょう。
【電話】0980-48-3748
【営業時間】8:30-20:00(3-9月)/8:30-18:30(10-2月)
【料金】大人1880円/高校生1250円/小中学生620円(ただし道の駅許田では2割引で購入可能)
【HP】
ホームページ
ジンベイザメでも有名
このルートをみなさん歩いていきます
入口手前のアトリウム
公園側から見上げます
最初の方の水槽
大水槽は圧巻!
沖縄美ら海水族館のクチコミ投稿はこちら
▼沖縄美ら海水族館の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼沖縄美ら海水族館のクチコミ情報(6件)
とても良い(評価 5/5)
時間があれば16時以降入場
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
雨で夜空が見えないので海洋文化館でプラネタリュウム見る。マナティー館、沖ちゃん劇場と回ってから 水族館に入ろうとしたら16時を過ぎてしまいました。16時からの割引対象になり、入り口でチケットの差額を返金してもらい入場。ゆっくり回って17時からの餌付けを見学し、17時30分から再開の黒潮の海を上から見ることが出来ました。時間があれば 夕方がお勧めです。
ミサ さんからのクチコミ(2011/10/21(Fri) 06:11)
良い(評価 4/5)
一度はぜひ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
やっぱり定番スポット。行く価値十分にあります。あっという間に時間が過ぎます。
coco さんからのクチコミ(2011/08/05(Fri) 23:22)
とても良い(評価 5/5)
やっぱり王道です♪
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
やっぱり王道です♪
昨年に引き続き美ら海水族館へ行ってきました。
事前に購入していたチケットを入館時16:00〜チケットに変更してくれました。かなりお得な気分でした。
今回黒潮の海がなにやら緊張していたのですが、ほどなくお食事タイムが始まりました。さすがに見応えあります。子供達の興奮度もはんぱじゃありません。
外すにはもったいないです♪
たかぼん♪ さんからのクチコミ(2011/06/09(Thu) 19:45)
とても良い(評価 5/5)
大迫力
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
大水槽の迫力は凄いの一言です
子供も喜んで水槽の前にべったり
観光するのにとても良いですね
外国人観光客も沢山いました
ひろき さんからのクチコミ(2010/11/06(Sat) 14:51)
とても良い(評価 5/5)
王道です。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
王道です♪
特に”黒潮の海”は時間を忘れます。気をつけましょう♪
子連れの時には注意して下さい。館内に入った瞬間に子供達は勝手に走り回っていました。日曜日で人が多かったのもあるのですが、何度見失ったか分かりません。大人も子供も見とれる美しさで〜っす♪
たかぼん♪ さんからのクチコミ(2010/06/05(Sat) 21:20)
とても良い(評価 5/5)
イルカ や ウミガメ 触ったよ!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
2005年GW特別企画!
美ら海水族館のバックヤードツアーが特別に開催されていました。
生後1年のウミガメの子供を持たせてもらったり
イルカに触れ合ったり
イルカ、クジラの管理棟も見学しました。
毎年開催されるかは?・・・
がんチャン さんからのクチコミ(2010/01/14(Thu) 19:28)
沖縄美ら海水族館のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
北部の情報
|
沖縄本島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△