[久米奥武島]
奥武の岬
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2021年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■奥武の岬のクチコミ投稿はこちら
□はての浜の情報はこちら
□奥武島の情報はこちら
□オーハ島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
奥武島の橋を越えてすぐ右にある砂だけの岬で、潮の干満によって様々な形の砂の大地を楽しめます。またその年によって砂の形が異なるので、何度行っても違った砂の岬を楽しめることでしょう。さらに運が良いとはての浜のような「砂の島」ができることもあり、何度行っても新しい発見があり楽しい場所です。砂の岬はへ、奥武橋を渡り奥武島へ入り、すぐに右手に海へ降りることができる場所があります。また畳石からも砂浜を伝っていくことができます。もちろん満潮時は水没していることが多いので、干潮時を狙って行きましょう。
青色のグラデーションが凄い
歩いて行けるはての浜的な存在
潮の干満で砂浜の広さが異なる
とてもおだやかな海でした
奥武の岬のクチコミ投稿はこちら
▼奥武の岬の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼奥武の岬のクチコミ情報(1件)
とても良い(評価 5/5)
穴場かも?
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
畳石からぐるっと回り、橋の手前から上がって帰りました。
港近くなのに予想以上に砂浜と海がキレイで感動しました。橋の下は船の航路になっているので深く濃い海の色になっており、浅瀬とのコバルトブルーのコントラストが素晴しいです。なお私が行った時は無人島はありませんでした。
お手軽に行けますので、ぜひ立ち寄ってみては!
酔いどれパンダ さんからのクチコミ(2013/12/04(Wed) 00:43)
奥武の岬のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
はての浜の情報
|
奥武島の情報
|
オーハ島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△