[奄美大島]
曽津高崎灯台/西古見灯台
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2022年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■曽津高崎灯台/西古見灯台のクチコミ投稿はこちら
□奄美大島の情報はこちら
□奄美諸島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
まさに奄美大島西端にある灯台で、徳之島・奄美大島航路の船からもこの姿をしっかり確認できる場所にあります。むしろ奄美大島の島内からの方がその姿を望みにくいかもしれません。そもそもこの曽津高崎灯台は、数ある奄美群島の灯台の中で最初に設置された灯台。1896年に最初の灯台が設置され、1988年に現在のものに改築されました。灯台の明かりは15秒に1回光るもので、その光は29海里、距離にして約53km先まで届くとのこと。灯台自体は高さ16mも断崖絶壁の上にあるので、灯台の明かりは海面から139mの高さにあります。つまり灯台がある場所は「崖上130m」もの高さの場所で、すぐ海を見下ろせる崖としてはかなりの高さの場所と言うこと。灯台周辺には第二次世界大戦の弾痕が残っているらしいです(灯台そのものは改築も周辺は明治以降のままらしい)。灯台までの陸路は超悪路で危険極まりないので、基本的にメンテナンスはヘリポートから行うようです。
岬先端の少し高い場所にあります
意外にも綺麗な灯台
灯台に設置されている案内
ヘリポートがありメンテはここ経由っぽい
灯台のさらに先からの景色
灯台への道のりは険しい
曽津高崎灯台のクチコミ投稿はこちら
▼曽津高崎灯台/西古見灯台の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼曽津高崎灯台/西古見灯台のクチコミ情報(0件)
クチコミ情報はありません
曽津高崎灯台のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
奄美大島の情報
|
奄美諸島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2025 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△