[安室島]
安室島と座間味島を結ぶ水路
沖縄離島ドットコム〜沖縄の観光スポット/飲食店情報
全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は
離島ブログ
と
離島BOOK
で!?
最終更新:2011年
<スポンサードリンク>
観光/店舗マップ▽
観光/店舗クチコミ▽
■安室島と座間味島を結ぶ水路のクチコミ投稿はこちら
□安慶名敷島の情報はこちら
□嘉比島の情報はこちら
□安室島の情報はこちら
□沖縄本島離島の情報はこちら
□沖縄離島ドットコムはこちら
座間味島の古座間味ビーチを岩場を越えてさらに進むと、この安室島と座間味島とを結ぶ場所にたどり着けます。また古座間味ビーチの駐車場をさらに先に進む道がありますので、その道を進むとこの水路を見下ろす高台まで行くことが出来ます。安室島と座間味島とは大潮の干潮時など潮がかなり引く時期・時間には歩いて渡ることも出来ますが、少しでも満ちるとこの海峡の流れはものすごい速いので、タイミングを間違えると戻れなくなります。なので潮の時間を完全に読まない限り安室島まで渡るのはおすすめできません。あとここから安室島に渡っても岩場を越えないとビーチまで行けませんので、少なくともサンダルでは無理だと思います。最低でもマリンシューズを着用のうえ、潮の干満を調べてからでないと行くのは無理だと思います。
潮が引いている時間は短い
満ちると流れが速く渡れなくなる
安室島と座間味島を結ぶ水路のクチコミ投稿はこちら
▼安室島と座間味島を結ぶ水路の場所/地図
(周辺の宿・ホテル/お店・観光スポット/グルメ情報も表示可能)
<スポンサードリンク>
▼安室島と座間味島を結ぶ水路のクチコミ情報(2件)
良い(評価 4/5)
水路渡りました。
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
干潮の時間に勇気を出してわたりました。
深くてひざ下位まで水位が下がります。とはいえ、戻ってこられなかったら怖いというドキドキ感で時間計算して渡りました。
地元の人が近くにいたので、渡る前に声かけて、「大丈夫ですかねえ」と聞いてみたら、「油断してよく流されるからねえ、十分気をつけて」と言われました。船で渡るにしてもは近いしその割にお金高いし、と思っていきましたが、安全が一番なので無理はしないでくださいね。
ガタカ さんからのクチコミ(2009/09/01(Tue) 19:59)
良い(評価 4/5)
渡るのはちょっと・・・
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
干潮時に行ってみました。確かに安室島へ渡れそうな深さですが、潮の流れがとても速く波もあったためやめました。地元の人に聞くと100%「やめとけ」と言われます。でもここの砂浜はとてもキレイで、行ってみる価値は十分あります。
YME・ANDO さんからのクチコミ(2009/08/30(Sun) 17:36)
安室島と座間味島を結ぶ水路のクチコミ投稿はこちら
ここに掲載されている情報は、実際とは変わっている場合もありますので予めご了承下さい。
<スポンサードリンク>
TOP
|
地図/マップ
|
近隣観光情報
|
近隣宿情報
|
クチコミ
安慶名敷島の情報
|
嘉比島の情報
|
安室島の情報
|
沖縄本島離島の情報
|
沖縄離島ドットコム
沖縄離島ドットコムTOP
Copyright(C)2001-2023 RITOU.COM All rights reserved.
ページの先頭へ△