<スポンサードリンク>
赤崎鍾乳洞 入口/マップ
与論島の景勝地/観光名所情報
赤崎鍾乳洞 入口/マップの詳細情報(最終更新:2010年以前)
赤崎海岸から坂を登った途中に鍾乳洞への道がありますが、実際の鍾乳洞は道を何度か曲がった先にあってかなり回り込んでいる感じなので行かれる場合は根気よく看板をたどって行きましょう。鍾乳洞入口には案内所があり、ここで入場料を支払います。でもリーフレットとかはないので、鍾乳洞内のマップはここで見るか借りることになります。ちなみに鍾乳洞内の電気はこの小屋で点灯しますので、入場料を払うと電気を点けてくれる感じかと思います。ちなみに鍾乳洞内には案内はあるもののめちゃくちゃ小さいので見落としのないように。
【営業時間】9:30-18:00(冬場は17:30まで)
【定休日】水曜(GW、夏休み、年末年始は営業)
【料金】大人500円・小学生250円

これが実際の鍾乳洞入口

鍾乳洞マップは見るだけ

鍾乳洞の中の案内は小さっ
赤崎鍾乳洞 入口/マップの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
赤崎鍾乳洞 入口/マップのクチコミ/口コミ(1件)

まぁまぁ(評価 3/5)
洞窟と言うと、山の近くにあるイメージがありますが、
ここは看板通りに行くと畑の中の藪にあるので、
とても洞窟が近くにあるとは思えないですが、
しっかりとあるのでご安心を。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2016/10/01(Sat) 02:59)
<スポンサードリンク>