<スポンサードリンク>
カタブル浜
与那国島のビーチ/砂浜情報
カタブル浜の詳細情報(最終更新:2016年)
南牧場線の先の比川集落手前にあるビーチ。南牧場線の東のテキサスゲートのすぐ先です。湾状の海なので流れはほとんどありませんが、干潮時はかなり干上がりますので、見に行くなら満潮時の方がおすすめです。海水浴程度ならできると思いますが、ビーチには施設が一切無いので、泳ぐならその先の比川浜の方がおすすめかも?滅多に人が来ないビーチなので、いつ行っても独り占めは確実。テキサスゲート側と比川集落側から砂浜へ降りる階段もあります。ただ南向きのビーチなので日影が一切無く、夏場はのんびりできないかも?
カタブル浜の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
カタブル浜のクチコミ/口コミ(4件)
まぁまぁ(評価 3/5)
遠浅で、干潮時は歩いて奥まで行けそうです。
魚は居ましたが、物足りなさを感じました。
ここどらん さんからのクチコミ(2015/09/17(Thu) 18:09)
良い(評価 4/5)
ビーチの周囲はコンクリート壁で覆われています。
入り口は3箇所、壁の隙間の階段から降りていきます。
満潮時だったので、ひざまで海に入って遊びましたよ!
お魚も結構いました。
誰もいなかったので、岩陰でしばらくお昼寝も出来ちゃいましたよ!
のんびり水遊びするにはおすすめです♪
NAE☆ さんからのクチコミ(2009/07/29(Wed) 18:50)
良い(評価 4/5)
私もこのビーチで実際泳ぎましたが…泳ぐよりも日向ぼっこの方が向いていると思います。
かなり浅いので、水に入ってまったり寝転ぶには最適です。
人はほとんどいなかったので、穴場かもしれませんね。
アイスゴーレム☆いてまえ1421(三重県四日市市在住) さんからのクチコミ(2008/01/19(Sat) 02:11)
良い(評価 4/5)
南牧場への入り口にある、本当に小さな浜で、ちょっと進むと比川浜になります。
ほとんどといっていいほど、人がいない、独り占めできるビーチです。
テレビでも紹介された与那国一の子だくさん家族のお父さんが良く漁にでる場所です。
春先になると、大きな「おさガ二」が取れる場所でもあります。
ここで、何も考えずにボ〜っとするのにはうってつけの場所です。
ひな さんからのクチコミ(2007/10/03(Wed) 15:42)
<スポンサードリンク>