<スポンサードリンク>
サンニヌ台/三根台
与那国島の景勝地/観光名所情報
サンニヌ台/三根台の詳細情報(最終更新:2015年)
断崖絶壁の岩々が階段状に浸食されてできた場所で海底遺跡と同じような雰囲気があります。どうやら与那国島の南側にはこのような矩形の岩場が多いようです。以前は展望台ならびにその周辺全てが立ち入り禁止で有刺鉄線まで張り巡らせていましたが、現在は駐車場側に金網があるだけで展望台側からは簡単に入れます。でも手すりなどの安全設備が全て風化していますので積極的には入らない方が良いかも?いつまた崩壊するかわかりませんので、あくまで自己責任で。そして展望台側から見える緑の山の向こうにはまるで人が切り開いたかのような直線美の岩が望めます。また岩肌もミルフィーユのような段々になっていて、岩の造形美に感動します。ただかなり崩壊している部分があるので下には下りずに上から見るだけの方がおすすめです。そもそも上から見た方が雄大さを感じることができますので下には下りずに上から眺めるだけにしましょう(そもそも立ち入り禁止なのでその点ご理解願います)。
金網はありますが展望台側から入れます
この緑の山の向こうがサンニヌ台
軍艦岩もより近くで望めます
この岩肌が凄い迫力です
ミルフィーユのような岩
サンニヌ台から展望台はこんな距離感
サンニヌ台/三根台の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
サンニヌ台/三根台のクチコミ/口コミ(5件)
NG!(評価 1/5)
駐車場までしか行けず、
遊歩道は立ち入り禁止でした。
軍艦岩はみることが出来ませんでした・・・
ジムシー さんからのクチコミ(2010/08/03(Tue) 17:42)
とても良い(評価 5/5)
平成19年1月に訪れた時は自由に出入り出来たのですが、平成20年1月に訪れたときには展望台にさえも近づけないようにバリケードが設けられてしまっていました。確かにこの場所はかなり凄い断崖絶壁があり、転落防止柵もろくに無いような場所で、立ち入り禁止にする側の気持ちも確かにわかります。あそこから転落したら間違いなくお陀仏ですもの。そんな場所を極力自然に近い状態で観光スポットにしてある、そこが私にとっては一番の魅力だったのですが、転落事故でもあったのでしょうか?とても残念です。堂々と言える事ではありませんが、私の場合強行突破して波しぶきがあたるような場所まで降りて行き、大好きな軍艦岩をゆっくり見物してきました。与那国島の大自然を体感できる私にとってのベストスポットです。
下総人 さんからのクチコミ(2008/04/11(Fri) 12:40)
まぁまぁ(評価 3/5)
2008.1の時点で立ち入り禁止でした。結構崩落が進んでいます。展望台の下も結構進んでいます 崩落が。
招き猫 さんからのクチコミ(2008/01/24(Thu) 23:36)
良い(評価 4/5)
私が訪れた2007年春の時点では普通に入れたので、遊歩道の先から下って軍艦岩の前(対岸ですが)まで行けました。薄い岩が何層にも何層にも重なったウェハースのような地質で、海側から見上げると、とても不思議な眺めでした。
ゆうな さんからのクチコミ(2007/10/04(Thu) 13:02)
良い(評価 4/5)
<スポンサードリンク>