<スポンサードリンク>
祖内集落
与那国島のお店/その他情報
祖内集落の詳細情報(最終更新:2010年以前)
ティンダハナタから見下ろす祖内の景色。かなり一箇所に集約している集落です。その分道がかなり複雑に入り組んでいてかなり迷いやすい。車だと通れる場所が限られるのでまだ良いですが、散歩だとかなり目的地までたどり着くのが大変です。でもその大変さも散歩するには楽しく、歩くたびに新しい発見ができるかと思います。とりあえずガソリンスタンドや与那国町役場などが面している道路を中心にいろいろ回ると迷わないかと思います。
祖内集落の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
祖内集落のクチコミ/口コミ(7件)
まぁまぁ(評価 3/5)
初めて行くと、目印になる建物が少ないので以外に道に迷います。私の場合はふくやまスーパーの前の信号を目印に行動しました。あの道が祖納の大通りのようですし、与那国に2つしかない信号の一つなので、ちょうどよい目印でしょう。
初めての祖納 さんからのクチコミ(2010/04/28(Wed) 23:59)
良い(評価 4/5)
ゆっくりと2時間ほどかけてお散歩しました。小道が多いですが、信号機のあるメイン通りを意識して歩けば迷いません。人通りはあまりありませんが、たまに出会う島の子どもたちが必ず挨拶してくれるのが嬉しかったです。
ちびすけ さんからのクチコミ(2009/07/07(Tue) 22:12)
まぁまぁ(評価 3/5)
私がこの島を初めて訪れた時、取敢えず向かったのがこの集落でした。空港からこの集落へ向かう途中、空港職員とお巡りさんとレンタカーのスタッフ以外島の人と一切出会うことがなく、人を求めてこの集落をチョロチョロ走っていたら、ようやく出会った『島人一号』が商店から出てきた外人さんだったのでややうけしてしまったのを思い出します。この集落は紛れもなくこの島の中心となる集落で、ガソリンスタンドや商店、宿泊施設から飲食店まで一通りあります。夜間営業の飲食店もあるので、夜くり出すならばこの島ではここの集落になるのでしょう。Dr.コトーのドラマをご覧になった方なら『彩佳の家』や『茉莉子の店』があるのはこの集落です。『茉莉子の店』は集落入口の二又を海側に行けば簡単に見つけられますが、『彩佳の家』はちょっと難しいかも...。空港にロケ地マップが置いてあります。(まだあるのかなぁ?)
下総人 さんからのクチコミ(2008/10/08(Wed) 16:26)
良い(評価 4/5)
集落の中に、機織りと草木染めを体験できるお店があります。
場所は、誰かに聞けば教えてくれます。確か空港にもちらしがあったと思います。
お店といっても、昔ながらのお家をそのまんま工房にしちゃいましたといったたたずまいで、のーんびり時間が過ごせます。
教えてくれるおばちゃんも親切だし、時間が余れば麦茶でも飲んでゆんたくしてればいいさー。
お家の脇に1台くらいなら車も止められます。
ゆんたく さんからのクチコミ(2008/08/29(Fri) 21:29)
とても良い(評価 5/5)
ぐるぐるとお散歩にも最高です!素敵な赤瓦屋根の家もたくさんあって写真を撮りたく感じです。
もな さんからのクチコミ(2008/04/02(Wed) 22:09)
良い(評価 4/5)
与那国の中心地の祖納。人通りもほとんどなく、ここが中心であることを忘れてしまうほど。
でも、ここから、各地に向かう循環バスや観光施設も整っているおり、また宿泊施設のほとんどはここ祖納にある。また時間を費やす価値もある場所です。
はいじ さんからのクチコミ(2007/10/05(Fri) 09:28)
とても良い(評価 5/5)
ティンダハナタに登ると祖納の町が一望できます。
車で路地に乗り入れると迷路のようで方向感覚が
わからなくなりました。
滞在中、スーパーふくやまをよく利用しました。
フェリーが着いた日は品揃えが豊富ですが、
だんだん物が少なくなります。それでも旅行で必要な物は
大抵ここで揃います。
居酒屋国境(はて)はやしがに料理で有名ですが、メニューも
豊富で楽しめます。繁忙期の夜は当日予約したほうが確実です。
かじきのピリ辛炒めが特に美味しかったです。
みなさん長居しますので(与那国で予約なんてって感じですが・・・)隣の女酋長も人気でした。
yuta さんからのクチコミ(2007/05/04(Fri) 22:10)
<スポンサードリンク>