<スポンサードリンク>
トマイ浜/津堅ビーチ
津堅島のビーチ/砂浜情報
トマイ浜/津堅ビーチの詳細情報(最終更新:2010年以前)
津堅島で最もメジャーなビーチで、津堅島へ遊びに来たらこのビーチ以外は行ったことがないのでは?ってくらいの場所です。港からも坂を1つ越えますが歩いていける程度ですし、キャンプ場が併設されていますのでビーチパーティなども可能です。宿も2軒ありますので、宿泊してもここで過ごすこともできることでしょう。海自体は透明度もまずまずですが、どちらかというと海水浴向きかな?って感じです。人が多く来る分、マリンジェットなども使われていてちょっと騒々しいときもありますので、のんびり出来るか否かは「運」次第って感じです。

ビーチには木陰も少しながらあります

比較的広いので快適です

海の色がとってもきれいです

時期によってはビーチバレーのネットも

海の透明度はまずまずって感じ
トマイ浜/津堅ビーチの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
トマイ浜/津堅ビーチのクチコミ/口コミ(3件)

良い(評価 4/5)
広いビーチで海も透明度が高く沖縄本島の近くの海で、こんなに綺麗な所があったとは。泳がなくても、のんびり海を見ているだけで良い所です。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2013/09/08(Sun) 01:16)

良い(評価 4/5)
砂浜自体は広くて開放的です。
オフシーズンの訪問のため定かではありませんが、遊泳範囲はロープで仕切られていました。
おやま さんからのクチコミ(2012/05/06(Sun) 08:50)

まぁまぁ(評価 3/5)
7月の台風4号の影響でビーチの砂がごっそりもっていかれてしまっています。神谷荘側は特にひどく、砂がもっていかれないようにするための石の土嚢がむき出しになってしまうほど砂がありません。今年の夏いっぱいは砂が戻ってくることは無いと思います。海のほうは、今年はクラゲ(ハブクラゲかどうかは未確認)も発生しているようで、刺されている人が3人いました。特に小学生の男の子はお腹のほうにミミズ腫れのあとをのこして痛々しそうでした。わが子も海中でクラゲを見たといってました。クラゲ対策は万全にしたほうが良いと思います。今年のトマイ浜は自然の影響とはいえちょっとがっかりしました。
与太郎 さんからのクチコミ(2007/08/04(Sat) 14:25)
<スポンサードリンク>