<スポンサードリンク>
コンドイビーチ
竹富島のビーチ/砂浜情報
コンドイビーチの詳細情報(最終更新:2016年)
コンドイビーチは竹富島の中だけでなく、八重山としても屈指のビーチ。しかも石垣市街からなら石垣島のビーチへ行くよりも気軽に行けるかも?離島桟橋からは30分に1本船が出ていますので、時間が余ったら竹富島へ行ってコンドイビーチを味わうこともすぐにできると思います。ビーチは基本的に遠浅ですが完全に干上がることはありません。ただ砂地がメインなのでサンゴも魚も少なく、シュノーケリングには不向き。また干潮時はかなり浅くなりますので海水浴も難しいと思います。なので満潮時は海水浴を楽しみ、干潮時は沖に現れる砂浜に歩いて渡るのがおすすめです。ただし最近、外国人観光客が大量に押し寄せ、ビーチの一角を占拠する事態に。しかもマナーが悪く、かなり居心地が悪いビーチに成り下がりつつあります。
コンドイビーチの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
コンドイビーチのクチコミ/口コミ(48件)
良い(評価 4/5)
遠浅の砂浜という事で満潮の時に泳いで水中を見てみたのですが、
砂が舞い上がって透明度は低く、ひたすら続く砂地はナマコがいる位で
シュノーケーリングには不向きです。
遠浅なので水遊びをする位がちょうど良いようです。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2016/04/08(Fri) 23:29)
とても良い(評価 5/5)
船を降りるとたくさんの
レンタサイクルのショップの方たちがいます。
その中から適当に選んで
レンタサイクル屋さんまでバスで移動します。
島内の地図ももらえるし子供乗せ自転車もありますので子連れでも大丈夫です。
サイクリングでコンドイビーチへ。
サンゴやお魚は豊富ではないみたいなので
観光のみで・・・
観光のみでも十分楽しめました。
とっても綺麗で風情のある島ですごく気に入りました。
海人体験 さんからのクチコミ(2014/09/04(Thu) 15:06)
良い(評価 4/5)
レンタサイクルでビーチに向かうと、緑の間から突然コバルトブルーのビーチが現れ、目が覚めるような景色です。
大潮の、干潮3時間前に行きました。
それでももう沖に砂地の島が出来ていました。
小さな子供でも安心して遊ばせることができます。
以前行った時大量にいたナマコが、少し減っていたように思いました。
大人にとっては気持ち悪いナマコも、子供にとっては興奮の的。笑
わが子もナマコを見つけては掴んで喜んでいました。
もるちゃん さんからのクチコミ(2014/08/14(Thu) 11:20)
とても良い(評価 5/5)
干潮時は広大な白い砂州が現れてとてもきれいです。
コンドイビーチはほとんど波が無く、干潮時は非常に浅くなるので小さいお子さんも安心して遊ばせることができます。
砂州と砂州の間は足首程度の深さになり、そのまま海に寝転がるととても気持ちがいいです。
また沖縄の海はどこにでもハブクラゲがいますが、浅くなりすぎてハブクラゲが入って来れません。
サンゴが無いのでシュノーケルをしてもつまらないですが、海水浴場としては最高です。
満潮時は大人の肩位の深さになります。
新田観光さんの水牛車乗り場に干潮・満潮・日の入時刻が貼ってあるので参考になります。
R さんからのクチコミ(2014/07/29(Tue) 08:48)
良い(評価 4/5)
竹富島で遊泳可能な唯一のビーチなので、昼間は人がいっぱいです。
日帰りのお客様が帰った後、または前に行きましょう。
日没をここで見ましたが、私のほかは3人しかいませんでした。
素晴らしい光景でした。
早朝も誰もいなくて一人で30分くらい泳いで帰りました。
ナマコに注意しましょう。宿泊したのでここではシャワーを使っていません。
ここではりようしていあs
tenpa さんからのクチコミ(2012/07/15(Sun) 23:47)
まぁまぁ(評価 3/5)
UVカットの長袖、首にタオル、帽子にサングラス・・・と見た目を気にしない実用的な服装で臨んだのですが(笑)
ほんとに暑いです。
また、自転車屋さんでもらった地図の縮尺がおかしいのか?市街地はちゃんと抜けたのですが、コンドイビーチに抜ける道を間違え(本当はもっと先に舗装された道があったのですが、地図にある道が少なかったため誤って一つ目の右折路=あぜ道を右折してしまい)、最終的に浜辺を自転車を押しながら歩くというツライ結果に・・・
海は綺麗でしたが、たどりつくまでにぐったりでしたし、浜辺には7月アタマでもレンタルショップはなく(夕方だったから?)、東屋から海を見るのもなぁ・・・ということで、あまり長居しませんでした(^^;
クラゲネットなど、視覚的に残念なものはないので、パラソルやチェアがあればゆっくりできるかも?
ちなみにシャワーやトイレ(共に無料)はありましたが、売店は見当たりませんでした。
momomo さんからのクチコミ(2012/07/10(Tue) 13:49)
とても良い(評価 5/5)
本当に美しく、いつまでもぼーっと見とれてしまいます。
砂が真っ白です。
ただ、海は遠浅で潜って泳ぐことは不可能ですが・・
このビーチには来る価値アリです。
海に見とれて沖に向かってずっと歩いていると、だんだん浜にいる人も小さく見えなくなり、「遭難するのでは?」との恐怖感すら
感じました。笑
あ、あとまなこが大量にいます。
orca!! さんからのクチコミ(2012/06/21(Thu) 00:49)
とても良い(評価 5/5)
休憩所と移動売店の付近に猫がいっぱい休んでます。
椅子の下を覗くと子猫もいっぱいw
みんなすごく人に懐いていて和みますよ。
そうそうビーチは皆さんとおっしゃるとおり遠浅です^^
nekonekokoneko さんからのクチコミ(2011/09/22(Thu) 11:33)
とても良い(評価 5/5)
8月23日、石垣島7:30の船で竹富島へ。早すぎるからか?レンタサイクルの港へのお迎えがなかったので、歩いて集落へ(約15分)。自転車借りて、すぐコンドイビーチへ行くと(8:20着)、なんとビーチへ一番乗り。徐々に人は増えていきましたが、20分くらいの間は、ほぼ貸切状態でした。ビーチは遠浅で、波はなく静か。砂浜は白くてとても美しいです。のんびり浮かんでいると気持ちがよかったです。
おちけん さんからのクチコミ(2011/08/28(Sun) 18:18)
良い(評価 4/5)
ガイドブックの写真より実際のほうが数倍きれいです。
ビーチも広いのに離島のせいか観光客は思いのほか少
なくてゆったりできました。シュノーケリングには
あまり向かないとありますが、ハゼとテッポウエビの
共生や脱皮したてのシャコなど面白いものがたくさん
見れました!何しろ波が静かなので安心して泳げます。
港や集落に行くバスも頻繁にでていて便利でした。
ただシャワーはちょっと・・・・です。
みいよ さんからのクチコミ(2011/08/08(Mon) 01:15)
まぁまぁ(評価 3/5)
皆さんの口コミ通り凄く遠浅でした。
丁度干潮の時刻で水遊び程度しかできませんでした。干潮時は相当沖に行かないと泳ぐのはかなり厳しいかも。
でも景色は良いし、トイレ・シャワーもあるので小さい子供連れの家族には良いですね。
なつとしょう さんからのクチコミ(2011/08/01(Mon) 19:25)
まぁまぁ(評価 3/5)
夕方にいったせいか、人が数人しかいなくて、静かで最高な景色でした、これぞ南の楽園というような景色、ビーチからでなく、遠浅からできた砂浜から座って、ビーチを見るとまさに、楽園です。もう一度言ってみたいと思わせる景色です。
ふうちゃん さんからのクチコミ(2011/07/31(Sun) 13:58)
とても良い(評価 5/5)
すごい綺麗でした。 無料のシャワー・更衣室もあります。 砂浜なので足にもやさしい、たまにワカメとナマコでぐんにゃりします。
ヤシガニ さんからのクチコミ(2010/10/20(Wed) 11:25)
まぁまぁ(評価 3/5)
強風で、どこでもいいから泳ぎたいと思い行きました。
まあ、何もなかったです。たまーに白い魚がいます。
猫はいっぱいいてかわいかったです。トイレ、シャワーもあるので安心してぼーっとは出来ます。人は多いですけど。
ポロ さんからのクチコミ(2010/10/20(Wed) 03:50)
まぁまぁ(評価 3/5)
昨日チラッと行きました。
確かにきれいはきれいだけど、人が多くて・・・
ボーッとしたかったので、すぐに退散しました。
とおりすがり さんからのクチコミ(2010/10/10(Sun) 14:07)
良い(評価 4/5)
泳がなかったですけど、ずーっと続く海に感動しました。
小さいお子さんでも、泳ぎやすそうです。
泳いだ方が、温泉みたいにぬるい〜!って言ってました。
広いので、ハイシーズンでも海水浴でごったがえすこともあまりないのかな??
t さんからのクチコミ(2010/09/11(Sat) 21:06)
良い(評価 4/5)
行ったのは昨年の10月末。
数人が泳いでいました。
遠浅の海でとても広く感じました。
景色として見るにはとても良い浜でした。
おいどん さんからのクチコミ(2010/09/06(Mon) 00:23)
まぁまぁ(評価 3/5)
景色としてはとても綺麗でした。
今年は台風が来ていないために海水がシャッフルされず、遠浅の当ビーチの海水はお湯のように温かでした。暑い中を汗だくで自転車を漕ぎ、やっと入れた海がお湯状態でガッカリでした。
皆さんの口コミの通り、場所によっては足の踏み場も無いくらいにナマコがいます。
ゴンゴン さんからのクチコミ(2010/08/30(Mon) 17:45)
良い(評価 4/5)
ものすごくきれいで白い砂。ひたすら遠浅な海。
一日中ボーとしていたくなります。ザ・楽園!!
シュノーケルには不向きですが、浅瀬にも小さなサンゴが生えており、サンゴの周りには小魚が住んでいます。クマノミ付きのイソギンチャクも多数ありましたよ。
ナマコはいましたが、砂浜なのでむしろいないほうが不思議でしょう。ビーチでのんびりしたい人にはおすすめです。
みや さんからのクチコミ(2010/08/28(Sat) 15:17)
とても良い(評価 5/5)
去年のお盆休みに行きました。お盆休みなのに人もあまりいなくて、綺麗な海と空と雲をたくさん撮りました。
魚は全然いませんでしたが、浜辺で
のんびりは最高でした。
ちんすこう さんからのクチコミ(2010/08/23(Mon) 18:47)
良い(評価 4/5)
去年5月下旬に泳がなかったのですが、見に行きました。きれいでした。浅くて広かったです。
REO さんからのクチコミ(2010/08/18(Wed) 18:54)
まぁまぁ(評価 3/5)
とにかくナマコの数に圧倒されます。
苦手な方は厳しいのではないでしょうか。
ナマコビーチと呼んだ方がしっくりきます。
ccnc さんからのクチコミ(2010/06/02(Wed) 14:28)
まぁまぁ(評価 3/5)
GWの干潮気味の時に行きました。
白砂の海はきれいで、太陽でキラキラとゆれる水面は素敵。
ただ、超遠浅&あまりにナマコが多くて、シュノーケリングには向いてないかな、、結局足しか入りませんでした。遠くまで行けばよかったかもしれませんが、はるか遠くにひざで立っている人たちがいたので・・・。
小さいお子さんがいる家族は、水辺で座って遊んで楽しそうでした♪
ふらっとよって景色を見てのんびりしてかえるくらいでちょうど良かったです。
char さんからのクチコミ(2010/05/09(Sun) 10:35)
とても良い(評価 5/5)
夕陽の時間帯には、誰もいない綺麗な写真が撮影出来ます。
ベンチのネコはグウグウ寝てて、触っても薄目を開ける程度。
翌日の昼に見かけた時は、バスで押し寄せる団体観光客に愛想振りまいてました。(笑
のどかだなー
SLC さんからのクチコミ(2010/04/16(Fri) 13:04)
とても良い(評価 5/5)
9月に今年も行ってきました。干満潮どちらも楽しめてここは最高です。昨年よりナマコの数が気持ち減ったような。沖に行き過ぎてウミヘビに遭遇した時は正直焦りました。
かもきち さんからのクチコミ(2009/10/03(Sat) 14:08)
とても良い(評価 5/5)
7月末に家族で行きました。干潮時、現れる砂州の近くがほんとに天国のようでした。風も結構強かった日でしたが透明度も高く、沖のほうでは熱帯魚もたくさんいましたよ。大きなムラサメモンガラがみんなのアイドルでした。ぜひぜひまた行きたい場所です。
ままち さんからのクチコミ(2009/07/29(Wed) 19:50)
良い(評価 4/5)
どんどん潮が引いていく時間帯に行きました。
沖の砂浜を見る事ができて感動です。
ただ、さすがに人が多いですね。
たかぴろ さんからのクチコミ(2009/07/27(Mon) 23:30)
とても良い(評価 5/5)
後世まで残していきたいビーチです。
天気のいい日だったので気分爽快でした。
ここへは少し早起きして午前中に楽しむのがベスト。
午後は観光客で混み出して「湘南海岸」状態になります。
午前中の凪の時間がおすすめ。
とどおやじ さんからのクチコミ(2009/07/19(Sun) 12:19)
とても良い(評価 5/5)
遠浅の海に、昼過ぎ干潮になり現れる白い砂地。
寝転がり夏の雲を見ていると、ここにニライカナイから
神様がやってくる理由がわかる。
美しすぎる。
hoshi さんからのクチコミ(2009/07/17(Fri) 08:07)
とても良い(評価 5/5)
遠浅の沖と綺麗な海、日焼けを気にして海に入らなかった妻もその魅力に負けました。
しげ さんからのクチコミ(2009/05/17(Sun) 11:39)
良い(評価 4/5)
タイミング的に満潮の時間でしたので、沖の砂浜は見れませんでした。
でもすごい静かでのんびりできそうです。
また行きたいですね。
たかぴろ さんからのクチコミ(2009/05/04(Mon) 01:26)
まぁまぁ(評価 3/5)
去年の6月に行きました。波も穏やかでかなりの遠浅なので安心して子供も連れて行けるのではないでしょうか?ただ綺麗なサンゴや魚達を見たい方にはかなり物足りないビーチかと思われます。
モーグラー さんからのクチコミ(2009/03/03(Tue) 23:42)
まぁまぁ(評価 3/5)
シュノーケリングをしようと思ったのですが、
超遠浅でナマコいっぱい。。。残念。
人もいっぱい。
8月で時期が悪かったかも。
お子様連れには安全で最適です!
ビーチでのんびりの人にもグッド!!
トロン さんからのクチコミ(2009/02/28(Sat) 13:13)
とても良い(評価 5/5)
また行ってきました!干潮時にシュノーケリングでかなり沖の方まで進んで熱帯魚観賞を楽しんでいたら、カクレクマノミの住処イソギンチャク発見!ゆっくり近づいてみると、小指の先ちょほどのニモ達がたくさん泳いでいました!可愛いらしいニモに遭遇してとても感動しました。やっぱりコンドイ最高!!
空知 さんからのクチコミ(2008/09/12(Fri) 17:00)
とても良い(評価 5/5)
ここは最高のビーチです。景色も海の色も風もどれも最高です。この景色を見ると時間を忘れてしまうくらいです。しかーし!ナマコが多いです。ナマコ生息地はほぼ限定されてますが、万が一踏んだ時のことを考えマリンシューズを履くことをオススメします。
キムキムねーねー さんからのクチコミ(2008/09/10(Wed) 20:46)
とても良い(評価 5/5)
6年前に初めて訪れて受けた感動のビーチがそのままありました。
空知さんが書いてあるのと同じ『日本にもこんなきれいな海があるんだ!』という景色は今年も健在でした。いつまでもコンドイがこのままであるよう、祈らずにはいられません。
shimagolf さんからのクチコミ(2008/09/06(Sat) 19:58)
良い(評価 4/5)
とりあえず、ビーチに影が少ないので家族ずれならテントかパラソルは必要です!!ちなみにパラソルのレンタルは1500円でした。
かなりの遠浅なので、おぼれる心配は少ないですが、なまこは多いです。沖のほうにいけば、種類は少ないですが熱帯魚もいます。
売店が一つだけで高いので、自動販売機も無いし飲み物食べ物は多目に持参したほうがいいかと。
つっじー さんからのクチコミ(2008/09/01(Mon) 17:20)
良い(評価 4/5)
本当に美しい。
何気なく撮った写真も、まるで絵葉書のような感じです。
シャワーもありますが、女性用のシャワーは4つ。
みなさん帰ろうと思う時間が同じなのか、行列もできていました。
船の時間ぎりぎりで着替えようと思っていると、スムーズに行かないかもしれないので注意です。
ちりめんじゃこ さんからのクチコミ(2008/09/01(Mon) 00:26)
とても良い(評価 5/5)
つい村上龍の小説のタイトルをパクッてしまうほどの透明感で、癒されました。日本にこんな綺麗な海があるのかと驚きました。朝9時に着いた時はちょうど満潮で、昼過ぎには潮が引きはじめ、遠浅のビーチが現れそこに横たわってのんびり過ごしました。
満潮時シュノーケリングで遊んでいたらナマコの大群が足元一面びっしり出現!足を着くことが出来ず、急旋回して向きを変えたりとハプニングにも見舞われながら、色んな表情を見せてくれるコンドイビーチに魅せられた1日でした。
空知 さんからのクチコミ(2008/08/30(Sat) 20:04)
とても良い(評価 5/5)
情報どおり、ものすごく遠浅のビーチです。小さい子供連れのファミリーには最高のビーチです。干潮になるにつれて、どこまでいってもひざ下までの水深です。
パパ さんからのクチコミ(2008/08/05(Tue) 14:58)
とても良い(評価 5/5)
4月に行きました。
水色で浅瀬の海で小さい子供づれの家族にはおすすめです。
石垣の底地ビーチと米原ビーチで水遊びしましたが、こちらですればよかったと感じました。
今度はぜひ民宿にとまってこちらに遊びに来たいです。
すきっぷ さんからのクチコミ(2008/04/23(Wed) 17:30)
まぁまぁ(評価 3/5)
十月頭に行きました。遠浅ですがシュノーケルをつけて泳ぐと・・・なまこさんが。
アネ さんからのクチコミ(2007/10/26(Fri) 12:47)
とても良い(評価 5/5)
波がほとんど無いので小さい子供さんでも安心です。
着替えの場所が小さく混んでます。
なまこが多くいますが、この子達が白い砂浜を維持してくれています^^
泳ぐよりも、ヤドカリ君が沢山いてるので浜遊びするか、私達のような初心者がスノーケリングするにはもってこい。
お店はないから自分で持ってきてください。
しろちーず さんからのクチコミ(2007/10/13(Sat) 13:55)
とても良い(評価 5/5)
時間帯によっては、無数の色とりどりなヤドカリくんたちが一斉に海に向かって走る健気な姿が見られます。ヤドカリの引っ越しをはじめて見ました!
だから、「空き家」になったばかりの意外ときれいな巻貝を拾うことができますよ。
はるしおん さんからのクチコミ(2007/10/05(Fri) 14:33)
まぁまぁ(評価 3/5)
とにかく遠浅。どこまでも歩いていけそうです。干潮時には中洲?も出現。寝転がって遊べます。シュノーケルの練習をしたら、意外にも波打ち際に、穴がたくさんあり、長細い魚?が穴から出たり入ったりしていました。
いちごくま さんからのクチコミ(2007/09/24(Mon) 20:54)
良い(評価 4/5)
が、干潮の時刻を調べていかないとかなり水がひいています。
波が少ないのでのんびりするのにはお勧めです。
シュノーケルは出来るような感じではありませんでした。
とも さんからのクチコミ(2007/09/14(Fri) 23:21)
とても良い(評価 5/5)
遠浅で波も穏やかなので子連れ海水浴にはぴったり。
シャワーも無料で利用できます。(更衣室はないのでシャワー室で兼用)
パラソルなどは有料で借りれます。カキ氷などの販売もワゴンで有り。
るみっこ さんからのクチコミ(2007/08/16(Thu) 09:21)
とても良い(評価 5/5)
こんな美しいビーチが日本にあるなんて。美しすぎます。私はここで「涙そうそう」を歌いながら、ただボーッと。
山のカラス さんからのクチコミ(2007/04/05(Thu) 21:15)
<スポンサードリンク>