<スポンサードリンク>
知念城跡
南部の景勝地/観光名所情報
知念城跡の詳細情報(最終更新:2019年)
知念半島にあるかなりマイナーな知念城跡。知念集落がある国道331号線から「上る」コースと、カフェくるくまがある高台から「下る」コースがあるが、断然「下る」方がおすすめ。その理由は上り下りの話ではなく、国道側から行くと超悪路を通るから。おすすめルートは、まずはカフェくるくまを目指します。そこからニライカナイ橋方面とは反対方向の、国道331号線や知念集落方向への急激な下り坂がある道を下ります。その途中に駐車場がありますので、そこに車を停めてあとは100mほど歩けば城跡到着です。城跡自体は小さめですが、石積みの城壁もきちんと残っています。また知念半島の高台にあるので、城跡内からの景色もなかなかのもの。カフェくるくまで食事をした後、休憩がてらに寄るといいかも。

入口の補強がちょっと景観を悪くしている?

石垣は低くて長い感じ

城趾の中からの景色はなかなか

この入口からは行かない方がおすすめ

おすすめでない入口から行くと悪路
知念城跡の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
知念城跡のクチコミ/口コミ(1件)

良い(評価 4/5)
クルクマから 行けるとは来てました
本当に行けるとは 思いませんでした
いってみます
yms42 さんからのクチコミ(2013/11/24(Sun) 07:56)
<スポンサードリンク>