<スポンサードリンク>
うえのドイツ文化村/博愛記念館/ビアファス
宮古島の景勝地/観光名所情報
うえのドイツ文化村/博愛記念館/ビアファスの詳細情報(最終更新:2010年以前)
旧上野村の中核施設。入場は基本的に無料ですが、博愛記念堂などの施設は一部有料。広い芝生もあってピクニック感覚で立ち寄ることができるかもしれません。敷地内にはドイツらしい施設が少しあるだけで、お城以外は基本的に公園的です。ドイツ文化村と言いますが、実際に中に入ってみると単なる公園って感じがします。宮古島的な感じはほとんどありませんが、ブリーズベイマリーナの方へ行くと一応ビーチはあります。

うえのドイツ文化村マップ

入口はTDLのような雰囲気も?(入場無料)

博愛記念館(マルクスブルク城)

博愛記念館から広場を見下ろす

ビアファス・ブリーズベイ側

レストランビアファス
うえのドイツ文化村/博愛記念館/ビアファスの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
うえのドイツ文化村/博愛記念館/ビアファスのクチコミ/口コミ(10件)

まぁまぁ(評価 3/5)
一見入口が分かり難いですが、中は綺麗です。ステーキ中心のお店のようです。思ったより割安でボリュームも予想以上でした。前菜が特に美味しかったです。
pochi さんからのクチコミ(2013/08/09(Fri) 19:06)

良い(評価 4/5)
ブリーズベイに宿泊した際にディナーの無料が付いたので利用しました。コース料理になっていて味も美味しく雰囲気も落ち着いていて良かったです。途中で重ちゃんの生ライブがあり最高の歌声に宮古島に来たんだな〜としみじみ感じる事が出来ます。
じょんぶる さんからのクチコミ(2012/11/15(Thu) 09:42)

良い(評価 4/5)
ビアファスで夕食で利用しました。味は、思ったよりよかったです。
ただ、ドリンクがもっと安いといいんだけどな。
スタッフの対応も問題なしです!
ken さんからのクチコミ(2011/08/05(Fri) 22:32)

良い(評価 4/5)
夕食で利用しました。
料理、カクテル共に美味しかったです。
地元歌手による三線のショーもあり
楽しく食事が出来ました。
はらぼう さんからのクチコミ(2009/10/29(Thu) 16:57)

とても良い(評価 5/5)
東平安名崎の灯台は97段の階段を上りますが
ここはエレベーターで地上42メートルの展望室へ行けます。
窓ガラス越しになりますが太平洋の大パノラマは絶景ですよ。
ウォーリー さんからのクチコミ(2008/12/27(Sat) 17:24)

まぁまぁ(評価 3/5)
宮古島にお城…?と、飛行機の上からすでに違和感がありますが、お城はかなり良くできていました。
展示品や室内再現などもドイツっぽい渋さが良いのですが、宮古島で見ると思うとちょっと違うかなあ?という気はしてしまいました。
島ちゃん さんからのクチコミ(2008/10/27(Mon) 23:08)

良い(評価 4/5)
隣のブリースベイに宿泊していたので、ちょっと寄ってみました。入場料は無料で、建物に入るとお金がかかるようです。ちょっと古ぼけている建物なので、パスしてしまいました。ただ、お土産屋は割引があり、ホテルで購入するより安く、缶ビールやジュース類アイスも一般価格より安く近くにコンビニが無いので助かりました。
ドイツビールも売っていましたが、宮古へ来てまでと思い買いませんでした。
生レモン さんからのクチコミ(2008/08/25(Mon) 11:16)

イマイチ(評価 2/5)
昔あった出来事での経緯はわかるんですが、こんな建物必要なんでしょうか?
琉球村風のほうが良かったんじゃないかなぁ・・・。
なんか維持管理が大変そうな雰囲気が出ちゃってます。
れあれあ さんからのクチコミ(2008/08/23(Sat) 09:52)

良い(評価 4/5)
ドイツ村内だと思うのですが、ドイツ風居酒屋があります。ここで食べた宮古かまぼこがおいしくておいしくて(どこで食べてもおいしいんだと思います)宮古かまぼこが好きになりました。おいしいのにお料理や飲み物の価格設定も普通でお気に入りです。
店内でかまぼこやら海ぶどうなんかの写真を撮っていたら、かわいい店員さんが「お撮りしましょうか?」と記念写真を撮ってくれました。ちょっとしたことですけど嬉しいことですね。
くくくくま さんからのクチコミ(2008/05/04(Sun) 07:53)

イマイチ(評価 2/5)
9月中旬。台風がきていた時の旅行だったので、外出することが出来ず、ドイツ文化村の屋内プールに行こうと思いました。
念のために電話で問い合わせると、
「季節営業なので、プールはもう終わりました」との事・・・
せめて9月末まで屋内プールも営業すればいいのに!と、思いました。残念でした・・・。
ニモ さんからのクチコミ(2007/09/21(Fri) 13:08)
うえのドイツ文化村/博愛記念館/ビアファスの関連情報
<スポンサードリンク>