<スポンサードリンク>
宮古島海中公園/シーサイドカフェ海遊(海中公園は違法建築物)
宮古島の景勝地/観光名所情報
宮古島海中公園/シーサイドカフェ海遊の詳細情報(最終更新:2016年)
狩俣の西側の海を開発して作られた施設。この施設はいわくつきで申請上は道路やトンネルなどと同様の「土木工作物」としていますが、実際は人が常時滞在する「建築物」なので多くの部分で法に抵触します。特に消防関係が酷く、基本中の基本の「二方向避難」もできない、避難計画皆無の施設らしいです。万が一施設内で火災などがあると、最悪の場合、避難もできない施設です。正直、行かないのがおすすめです。そもそも海を乱開発して強引に作った施設なので根本的におすすめではありません。むしろ宮古島ならグラスボートやツアーで自然のままの海の中を楽しんだ方がおすすめかと思います。作られた生態系をわざわざ宮古島まで来て見る必要は無い気がします。(違法施設なので電話などの施設情報は削除)
宮古島海中公園/シーサイドカフェ海遊の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
宮古島海中公園/シーサイドカフェ海遊のクチコミ/口コミ(5件)

イマイチ(評価 2/5)
無料券があったので寄ってみました。
中にいるガイドの方の話によると、
ごく稀にマンタやウミガメなどが見れることもあるとのことでしたが、かなり低い確率ではないかなと思います。
晴れており透明度も高い日でしたが、
あまり多くの魚は見れませんでした。
シュノーケルやダイビングなどが出来ない方で、宮古の海中を楽しみたい方は
グラスボートなどを利用した方が良いと思います。
中国系の団体客が多く、騒がしい場所でした。
ミミガー さんからのクチコミ(2017/08/16(Wed) 10:57)

良い(評価 4/5)
島尻発のツアーに参加する前にランチするお店を探したらこちらがヒットしたので行ってみました。
海中観察施設は入らず中のカフェだけを利用しました。宮古牛バーガーとマンゴージュースは美味しかったです!
お店は狭いですが、外のテラスで海を見ながら頂きとても気持ち良かったです。
海中公園の評判が悪い為か(笑)とても空いていたのでゆっくり休憩できました。
狩俣、池間周辺はお店が少ないので、こちらはオススメです。カレー、ロコモコ丼、ポキ丼も美味しそうでした。
miyakon さんからのクチコミ(2017/03/22(Wed) 22:03)

NG!(評価 1/5)
昨年行きましたが、タクシーの運転手さんが、宮古島三大がっかりポイントだーといってました。(あとの二つは何か知りませんが)
でも さんからのクチコミ(2014/06/11(Wed) 17:01)

NG!(評価 1/5)
魚は少ない。
珊瑚はなし。
がっかりして、なんか腹立たしい気分になる。
はげ坊主 さんからのクチコミ(2013/10/16(Wed) 10:03)

NG!(評価 1/5)
オープン間もなく入館料500円の時に行きました。
車いすの昇降機は設置されていますが、いかにも後付けのようなお粗末な体裁。。。
こういうところがきちんと出来てなくて、どうしてこんな施設を造る意味があるのか(出来ててもグラスボートがあれば充分だけど)
私はシュノーケリングでも海を楽しむことができますが、
それができない方たちに、ここから見た光景が宮古島の海だと思われたくありません。
ツアーには既にここがコースで組み込まれてるもの多数。
宮古の海はもっともっと豊かで本当にきれい。違うとこで見て!
ナビィ さんからのクチコミ(2011/12/28(Wed) 22:58)
<スポンサードリンク>