<スポンサードリンク>
アーラ林道/阿良林道
久米島のお店/その他情報
アーラ林道/阿良林道の詳細情報(最終更新:2011年)
儀間集落と島尻集落とを結ぶ「林道」というより完全な山道。かなり険しい。坂も猛烈に激しいので自転車や徒歩などの人力で横断するのはかなり厳しい。道幅も狭いので車で越えるときも安全運転に心がけましょう。でもこの林道は冬場は桜でも有名な場所で、途中で「宝くじ桜道」という石碑も発見。是非冬場に来てみたい場所でした。あとその途中にこの「アーラ岳(阿良岳)」を唄った石碑があるのでチェックするのもいいかも?でもその道のりはかなり長いのでとても疲れます。

峠越えの道のようです

兼城市街も一望

途中に阿良岳を唄った石碑もあり
アーラ林道/阿良林道の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
アーラ林道/阿良林道のクチコミ/口コミ(3件)

まぁまぁ(評価 3/5)
林道というので、未舗装の山道を想像しましたが、
ちゃんと舗装されていました。道幅は所により狭いです。
ナビが案内したので通りましたが、
海岸沿いを戻って走った方が確実に速いと思います。
庵之 さんからのクチコミ(2013/06/10(Mon) 21:23)

まぁまぁ(評価 3/5)
地図上は近道のように見えますがアップダウンがあるので意外に時間が掛かります。
カーブミラーがしっかり設置されているので余程無謀運転しない限り落ち着いて走れますが下の道を走った方が時間的には早いかも。
ちろ さんからのクチコミ(2011/09/01(Thu) 14:01)

まぁまぁ(評価 3/5)
7月の初めに走行しました。
鳥の口を見て、島尻から儀間に直接行けて時間が短縮出来そうなので利用しました。道幅が狭くアップダウンがあり曲がりくねって
見通しが悪いので、ヘッドランプを点灯して走りました。
一台も車には会いませんでした。桜の咲くころなら見るところもありそうですが、森の中を走行するだけです。意外に時間がかかり(私の運転が悪い?)精神的に緊張するので海岸通りの走行をお勧めします。
ミサ さんからのクチコミ(2010/07/06(Tue) 23:03)
<スポンサードリンク>