<スポンサードリンク>
珈琲 唐変木
西表島のお店/その他情報
珈琲 唐変木の詳細情報(最終更新:2010年以前)
ペンションイリオモテの奥にあるカフェで、とても良い雰囲気がするお店です。とっても静かな環境の中にあるお店なので、西表島の自然を身近に感じながらカフェできるお店かもしれません。冬シーズンにはイノシシ料理もいただけるらしいです。
【電話】0980-85-6050
【営業時間】11:30-15:00/15:00-17:00
【定休日】火曜
【メニュー】すみ汁そば850円/ゴーヤチャンプルー定食800円など
珈琲 唐変木の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
珈琲 唐変木のクチコミ/口コミ(14件)

良い(評価 4/5)
9月の滞在中、浜散歩の途中に緑の茂る小道をとおって午後に立ち寄りました。こじんまりとした店の中で、庭のガジュマルがよく見える席で涼をとりながらお茶をしました。田芋のタルト(パイ)は、もちっりとした食感と甘さひかえめ、素朴な味わいがあります。丁度、すいていたので置いてあった島の写真本や情報を取れる本を見ながら、のんびりお茶と窓の眺めを楽しみました。相席の方が食べていた定食は、おいしそうで次回は食事もと思います。メジロが実のなる木にきたり、蝶が横切ったり、、、こういう感じが好きでした。すいててよかったです。
M&K さんからのクチコミ(2017/09/23(Sat) 15:00)

とても良い(評価 5/5)
ガジュマルの木がある離島らしい雰囲気のカフェ。店内は少し狭いので相席になる確率が高いです。メニューを見るとカフェながら定食メニューが多くて、スミ汁定食を食べましたが美味しく頂けました。バナナジュースがあるのですが、オススメだけあって、とても美味しかったです。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2013/05/08(Wed) 00:13)

まぁまぁ(評価 3/5)
先日、妻が頼んだ焼きそばはを殆ど残したのでですが、お店を出てから余りの塩辛さに目まいがした、と言っていました。
ゴーヤチャンプルーは、島の食堂で良く出てくる「ゴーヤの炒め物」では無くて、他の野菜も沢山入った観光客に食べやすいアレンジでした。
ガザミ定食には、子供が大満足していました。でも、私が行った時は「中」「小」があった試が無くて、いつも「大」しか頼めません。子供に贅沢させました。
つり好きパパ さんからのクチコミ(2011/08/20(Sat) 14:47)

良い(評価 4/5)
友達のを一口もらって食べただけなので
あんまり記憶が定かではないんですが
他では食べたことのない味だったと思います。
おいしかったです。
ようきょう さんからのクチコミ(2010/06/20(Sun) 20:06)

良い(評価 4/5)
すみ汁そばをいただきました。
真っ黒いスープにおそばとイカが入っていました。
直前まで自転車をこぎまくっていた私には、
スープがとってもおいしかったです。
イカもやわらかくで、
疲れ体には最高でした。
また、食べにいきたいなぁと思えるお店です。
しろくま さんからのクチコミ(2010/05/09(Sun) 17:17)

良い(評価 4/5)
木陰で涼しげな、いい雰囲気です
イカ墨そばをいただきたかったのですが、あまりにも暑い日だったので、やきそばをいただきました
味付けは、始め、私には少し濃い目なかなと思いましたが、麺がしっかりしているのでちょうどよかったです
持ち帰りにした田芋パイもおいしかったです
よしばあ さんからのクチコミ(2009/08/02(Sun) 16:44)

良い(評価 4/5)
とーふチャンプルーとすみ汁を食べました。ゴーヤジュースもおもったほど苦くなく、食事はおいしかったです。ただ、冷房が故障中ということで、非常に暑くて貸してもらったうちわではとてもとても・・・前日にできた汗疹が悪化してしまいました(笑)座敷があって赤ちゃん連れには助かりました。
りーまー さんからのクチコミ(2009/05/27(Wed) 13:04)

とても良い(評価 5/5)
細い路地のちょっと奥にある、熱帯の木々に囲まれた、南の島のカフェ。居心地よくて、西表に三泊した間、二度ほどまいりました。ほんとはもっと通いたかった。お料理も甘いものもおいしかったし、新年だから、と赤米のご飯や、練りきりの和菓子もつけてくださったり。なによりお店の方の笑顔がよかった。また行きたいです。
ぷかぷか さんからのクチコミ(2009/01/05(Mon) 21:43)

イマイチ(評価 2/5)
ソーメンチャンプルーを食べましたが、すっごく塩っ辛かったです・・味付け自体は悪くないのに、もう少し薄くして・・
お昼時はすごく込み合っていて、店員さんも気持に余裕がないみたいでした。
しゃら さんからのクチコミ(2008/08/01(Fri) 22:37)

良い(評価 4/5)
14時過ぎにいったら超満員!でも、ほとんどが食べ終えたお客さんで一気にガラン〜と。片付けで少し待たされましたが、小さい子連れには奥の座敷が使えて非常に便利でした。
ゆっくり食事が出来ました!味は、チャンプルーはまあまあ。
ガサミ定職は濃い目の味ですが美味しかったです!
おりひめ さんからのクチコミ(2008/07/02(Wed) 23:32)

まぁまぁ(評価 3/5)
整備されたニライカナイへの道ではなく、その横のあぜ道の奥にあります。こんなところでよく流行るなあ。すごい!
ガザミ汁の定食、ゴーヤチャンを食べましたが冷凍かな?まあまあ。雰囲気を楽しむにはよいと思います。
裏にゴールデンが2匹います。
DANNA さんからのクチコミ(2007/08/26(Sun) 20:28)

イマイチ(評価 2/5)
ツアーまでの時間が少し余ったのでお昼にお茶しに行きました。アイスコーヒーは正直不味かったです。隣の家族連れは席が空いてるのに席を詰めさせられてました。狭くて食べにくそうでした。
大阪人 さんからのクチコミ(2007/07/17(Tue) 03:40)

とても良い(評価 5/5)
Pイリオモテさんに泊まったのでチェックイン前に行ってきました。
墨汁そばを食べましたが、あっさりしてるのに不思議なコクがあって一気に食べちゃいました!イカも柔らかくておいしいです。
前出の体の部分は、胃腸にいいって言ってましたよ。もちろん全部飲み干しました^^
場所はたぶんわかりづらいかな?
店の前のガジュマルの木もお気に入りです。
おまる さんからのクチコミ(2007/06/28(Thu) 20:30)

とても良い(評価 5/5)
ツアーに参加したあと「昼食をとりたいんですが」と
ガイドさんに行ったら、こちらに連れて行ってくれました。
店内はレトロで懐かしい雰囲気。
決して広くはありませんが、居心地はとてもいいです。
イカ墨でできた真っ黒なスープの「すみ汁そば」を食べました。
薄味ですが、イカ墨の風味がとてもよくて美味しかったです。
イカもゴロゴロ入ってます。
スープは体(どこの部位か忘れました。。)にとてもいいそうで、
「全部飲むといいですよ」と勧められました。
とても静かで落ち着いたお店なので、一人で行っても大丈夫だと思います。
ランチやひと休憩するにはピッタリです。
pirukuru さんからのクチコミ(2007/04/26(Thu) 08:34)
<スポンサードリンク>