<スポンサードリンク>
下地島空港17エンドから見る航空機
下地島の景勝地/観光名所情報
下地島空港17エンドから見る航空機の詳細情報(最終更新:2019年)
下地島空港沖の海の色も良いですが、17エンドはやっぱり飛行機の着陸シーンが一番。青い海に伸びる赤い誘導灯を目指し、着陸してくる航空機は興奮ものです。ただし、17エンドから飛行機が着陸するのは夏場の南風限定。冬場は常に北風ですし、夏場でも台風などで北風になったら望めません。でも北風の際も、17エンドは離陸側になるので、ターミナルから17エンドへ向かってくる航空機もなかなかのものかも?ただ下地島空港への定期便が再開されたものの便数が少ないので、行かれる前に飛行機の運航スケジュールを確認するのがおすすめ。


以前のような大型機器はもう望めないかも?
下地島空港17エンドから見る航空機の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
下地島空港17エンドから見る航空機のクチコミ/口コミ(13件)

とても良い(評価 5/5)
訓練の予定を乗せたHPでは、この日の訓練はナシ、となっていましたが、行ってみたら午前午後で異なる飛行機が飛んでました。
昨年も同じ時期に来て、同様に見れました。
ここの海の色を見るだけでも良いね〜、と言ってまた来たら、また飛行機も見ることができて、感激でした。
伊良部に3回来て、3回とも飛行機が飛んでて、ヨカッタ〜!
sam さんからのクチコミ(2013/07/23(Tue) 12:38)

とても良い(評価 5/5)
珍しいタッチアンドゴーですが、JALが撤退した後、
ANAのみの訓練でしたが、空港使用料の負担問題で
ANAも撤退予定だそうです。
タッチアンドゴーを見ていない方はお早めに。
鉄の旅人 さんからのクチコミ(2012/08/20(Mon) 21:10)

とても良い(評価 5/5)
2010.5月
A社のプロペラ機とジェット機が交互に練習していたので、飽きる事なく、見学できました
J社の方は、4月で訓練が終わり、今後のスケジュールは決まっていないそうです
J社、がんばって!
今回も北風で逆方向からだったので、またリベンジしたいです
よしばぁ さんからのクチコミ(2010/05/18(Tue) 16:09)

とても良い(評価 5/5)
前回は訓練がなく、今回は逆側からのタッチ&ゴーを見ることができました
JALとANAと交互にやって来て、待ち時間もなく
初めて見れたので、逆でも充分楽しかったです
海に写る飛行機の影が、巨大生物が泳いでいくようでした
次回は、海からのタッチー&ゴー見たいので、夏に行きます!
よしばぁ さんからのクチコミ(2009/10/21(Wed) 20:36)

とても良い(評価 5/5)
時間帯が合えば着陸してすぐ離陸の繰り返しが何度も見られ、迫力十分です!飛行機好きという方でなくてもぜひ一度は見ると面白いと思います!
HAL さんからのクチコミ(2009/08/05(Wed) 10:44)

とても良い(評価 5/5)
飛行機好きではないですが、一見の価値がある場所でした。
宿でチャリンコ借りて行き、日傘をさして缶ビール片手にのんびり過ごせました。
海の色が最高です。でも、周りにはトイレも何もないので注意しでね。
みぽかえる さんからのクチコミ(2009/03/28(Sat) 20:11)

とても良い(評価 5/5)
最初は陸側から着陸していましたが、中の島で遊んでいると海側から着陸を始めたので戻ってまた見ました。
海側からの着陸の方が写真を撮るには良いですが、陸側からの着陸もなかなか!海の色を腹に映して飛び立つ飛行機は綺麗です。
ANAとJALが交互に旋回しながらやってきました。贅沢!
飛行機が好きな人は必見、そうじゃない人も是非!!
島ちゃん さんからのクチコミ(2008/12/12(Fri) 23:47)

良い(評価 4/5)
飛行機を真下から見る事が出来ます。
私が行った時は海側じゃない方からの着陸だったので
桟橋の方からぐるっと回って来て
中の島を通り過ぎたあたりで見るのが
一番飛行機に近かったです。迫力です。
hana さんからのクチコミ(2008/10/21(Tue) 16:42)

良い(評価 4/5)
以前、戦闘機のタッチアンドゴーは見た事があったので、あまり
期待せずにいましたが、ジェット機は迫力が違いました。
桟橋の真下でカメラを構えていたのですが、頭上を通過する時は
その迫力と轟音に腰がひけたほどです。
一見の価値ありですね。
かんなーにゃ さんからのクチコミ(2008/08/13(Wed) 15:42)

とても良い(評価 5/5)
飛行機に手が届きそうです笑。
絵になりますね。
9221 さんからのクチコミ(2008/06/14(Sat) 03:21)

とても良い(評価 5/5)
私が行った時は、黄色い文字で“ANA”と
書いてある飛行機が飛んでいました!
とてもかわいかったです☆
観光で来ていた外国人さんと一緒に大興奮しました。
長州 さんからのクチコミ(2008/05/27(Tue) 14:01)

良い(評価 4/5)
でっかいジェット旅客機が、着陸したと思ったらそのまま加速して再離陸、それを何度も繰り返すゴーアラウンドの訓練は日本でここだけでしか見られません。
たまにプロペラ機も訓練してますよ。
エメラルドグリーンの海の色と、青い空を飛んでいく旅客機は絵になります。
ぼくと さんからのクチコミ(2008/04/28(Mon) 14:36)

とても良い(評価 5/5)
ここで飛行機を見る場合は風を読むと良いと思います。飛行機は常に向かい風で離着陸しますので、南風が吹く夏場は北側(誘導桟橋側)から、北風が吹く冬場は南側から飛行機が降りてくるので、海に向かって着陸してくる姿を見たいときは夏場の南風の時がおすすめです。
あとはオーシャンハウスさしばなどに訓練日程を聞いてから時間を合わせて空港へ行くと良いでしょう。
やっぱり海側(北側・誘導桟橋側)から降りてくるジェット機は迫力満点です。
離島ドットコム管理人 さんからのクチコミ(2007/01/13(Sat) 14:43)
<スポンサードリンク>