<スポンサードリンク>
下り井戸/アンヌカー
鳩間島の景勝地/観光名所情報
下り井戸/アンヌカーの詳細情報(最終更新:2010年以前)
鳩間島には「上り井戸/西の井戸/インヌカー」、この「下り井戸/東の井戸/アンヌカー」があるらしくその片方がここアンヌカーです。青空荘などがある場所からうっそうとした中を進むとまずはこの碑があり、その先に大きな穴があります。穴はかなり深くてちょっと怖いかも?足下には気をつけて行って下さい。

井戸は深い場所にあります
下り井戸/アンヌカーの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
下り井戸/アンヌカーのクチコミ/口コミ(2件)

良い(評価 4/5)
知り合った島のお父さんが「アンヌカ行く?」と、連れて行ってくれました。
お父さんが子供の頃は、まだ水があったらしく、「水汲みによく来た」と話していました。一緒に下まで降りましたが、なかなか足場は安定しておらず・・・けれど、下から入り口を見上げたときの情景は、タイムスリップしたような、懐かしいような感じでした。
一人では怖いから、誰かと行くのをお勧めします。
夜は、ヤシガニが集まるらしいですが、地元の人でもいないと行けないですよね(笑)!
miso さんからのクチコミ(2010/01/21(Thu) 15:06)

まぁまぁ(評価 3/5)
行きました!草わらをかき分け必死の思いで辿り着きました。
一人では絶対に行かなかったかもしれません。
井戸はかなり深いようで、少し恐い感じがしました。
行く時は誰かを誘って行った方が良いかも・・・
ジュニアママ さんからのクチコミ(2008/07/07(Mon) 03:37)
<スポンサードリンク>