<スポンサードリンク>
島の東西に抜ける道
鳩間島のお店/その他情報
島の東西に抜ける道の詳細情報(最終更新:2010年以前)
周回道路以外にも、島には集落を中心に放射線状に道が巡っています。道と行っても轍や獣道があるだけで、時期によっては道が消えていることもあるかも。でもそれが良い味を出していて、個人的にはかなり大好きな風景です。まさにのどかな離島の道って感じです。こんな道は、のんびり散歩するのが一番でしょう。鳩間島は散歩するにはとても良い島だと思います。
島の東西に抜ける道の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
島の東西に抜ける道のクチコミ/口コミ(2件)

良い(評価 4/5)
8月7・8日に行きました。
写真のところは、とっても雰囲気のあるよい道です。
もっと進むと、右手の山の斜面にお墓がいくつか並んでいます。
もっと進むと、道がなくなり、草ぼうぼうの原野状態になり、島の外周道路には、どうしてもたどり着けませんでした。
轍らしいところをみつけてたどっていくと、右手に曲がっていき、島の北へ抜ける道の途中に出ます。
外周道路側からもチャレンジしようとしましたが、
背丈以上の草が生い茂っていて、まさか道じやないよね?という感じでしたので、
あきらめました。
えつぴ さんからのクチコミ(2008/09/06(Sat) 21:39)

とても良い(評価 5/5)
屋良の浜からの帰り道、この道に入るにはやや草深い道を通るがこの道に出ると写真の通り。写真右側の森に牛が時折寝ている。
踏み出すたびに、足元からぶるんぶるんとトノサマバッタが飛び立つ。左手には灯台。右手には青い海。蒼すぎる空。吹き抜ける風。何度も往復したくなる約150mの至福。
愛のコリーダ さんからのクチコミ(2007/11/10(Sat) 17:25)
<スポンサードリンク>