<スポンサードリンク>
島の北へ抜ける道/島内陸の道/リサイクル施設
鳩間島のお店/その他情報
島の北へ抜ける道/島内陸の道/リサイクル施設の詳細情報(最終更新:2019年)
鳩間島の集落から島仲浜へと抜ける、島内陸の道。集落近くは御嶽や灯台がある高台なので坂道が多いです。集落から灯台を抜けた先からは非舗装路になり、味のある島の道が延びています。港から島仲浜までは約1kmで、徒歩なら15分〜20分で行くことができます。最近、この道沿いの灯台を超えた先に、リサイクル施設ができ、良い目印になっています。
島の北へ抜ける道/島内陸の道/リサイクル施設の地図/アクセス
<スポンサードリンク>
島の北へ抜ける道/島内陸の道/リサイクル施設のクチコミ/口コミ(1件)

まぁまぁ(評価 3/5)
日陰があるのは最初の上り坂、木々が鬱蒼としている所だけ。
後はひたすら炎天下を歩きました。
あちこちにオリオンビール管理地とあるのが不思議でした。
自然がイッパイの散歩道と云う感じ。
ジュニアママ さんからのクチコミ(2008/07/07(Mon) 03:46)
島の北へ抜ける道/島内陸の道/リサイクル施設の関連情報
<スポンサードリンク>