沖縄離島ドットコム
総合トップページ
離島エリア
八重山エリア
12離島
宮古エリア
8離島
本島離島エリア
36離島
奄美エリア
8離島
旅行記/旅レポート
343本
離島一覧
石垣島
竹富島
小浜島
嘉弥真島
浜島
西表島
鳩間島
バラス
黒島
新城島
波照間島
与那国島
宮古島
来間島
池間島
伊良部島
下地島
八重干瀬
大神島
多良間島
阿嘉島
慶留間島
外地島
座間味島
安慶名敷島
嘉比島
安室島
渡嘉敷島
久米島
はての浜
久米奥武島
オーハ島
渡名喜島
粟国島
与論島
瀬底島
水納島
古宇利島
屋我地島
北部奥武島
伊江島
伊計島
海中道路
浜比嘉島
宮城島
平安座島
南部奥武島
久高島
津堅島
瀬長島
北大東島
南大東島
那覇エリア
南部エリア
中部エリア
北部エリア
奄美大島
加計呂麻島
与路島
請島
ハンミャ島
沖永良部島
徳之島
喜界島
64島を全て見る
離島コンテンツ(
はPCサイトのみ)
離島情報
掲示板
離島
ランキング
宿/ホテル
ランキング
ビーチ
ランキング
海の景色
ランキング
水中
ランキング
観光名所
ランキング
お店/他
ランキング
ホテル
宿口コミ
観光
口コミ
離島動画
ムービー
VR画像
360度写真
旅行
マナー
離島旅行
写真集
沖縄ライフ
ブログ写真
壁紙
写真集
台風対策
ガイド
台風対策
10選
宿泊
レポート
ホテル
宿一覧
ライブ
カメラ1
ライブ
カメラ2
天気
情報
沖縄
移住生活
Twitter
ガイド
ブック
関連
リンク
ロゴ
動画
は別サイトへ移動します
従来のPC版TOP
モバイル軽量版TOP
#沖縄コロナ05月25日 2081人(東京人口比14888人相当)
先週比81%/20代以下全体の46.85%/宮古島126人=東京人口比21305人/石垣島49人=東京人口比9696人/
【悲惨宮古島コロナ・学習能力皆無】
【沖縄コロナ恥の沖縄県民6.97人に1人被感染・東京の3.79倍=全国平均4.97倍】
【奄美コロナ沈静化の兆し無し】
/沖縄持込:石川1大阪1東京2福岡1/奄美大島66人/徳之島29人/沖永良部島6人/喜界島2人/
2021年離島観光情報更新(新規x39&既存大幅更)!
<スポンサードリンク>
黒潮の森/マングローブパーク
奄美大島の景勝地/観光名所情報
黒潮の森/マングローブパークの詳細情報
(最終更新:2019年)
なにをやっても有料!有料!なんで公園に入るだけなのにお金取るのかな?って感じです。しかも展望台も階段はなく、あるのは有料の昇降機だけ。しかもその公園は人工的なものなので、それなら周辺の高台から見渡した方が自然豊かな景色が見れそうな気がします。ちなみに古仁屋からここに至途中に国道58号線上にマングローブを展望できる場所がありますので、そちらで見た方が無料ですしおすすめかと思います。
【電話】0997-56-3355
【HP】
ホームページ(かなり鬱陶しいHP)
園内は有料で無料で歩けるところは少し
展望台へも有料の昇降機
ここで見るより、国道沿いの展望台がお勧め
黒潮の森/マングローブパークの地図/アクセス
奄美大島の情報へ戻る
<スポンサードリンク>
黒潮の森/マングローブパークのクチコミ/口コミ(10件)
クチコミを投稿する(スマホOK)
イマイチ(評価 2/5)
クチコミ情報
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
展望台があるのかと思って入りましたが、近道は有料とのことで、
外からぐるっと回って歩いて行きました。無料で行けます。
展望台まではけっこうな階段を登ります。
眺めは良いですが、後から国道沿いに同じような感じですぐ見れる場所があったので、時間と労力をかけてまでは行かなくて良かったと思いました。
もこも さんからのクチコミ(2019/02/22(Fri) 21:39)
この場所の口コミ投稿
NG!(評価 1/5)
ホームページに情報を流してほしい
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
展望台を楽しみに行きましたが、展望台に行く乗り物がどういう理由か分かりませんが休止しており、展望台には行けませんでした。事前にホームページを確認したのですが、どこにもそのような情報はありませんでした。
現地に行く前に知ることができれば、無駄な時間は過ごさずに済んだのに…残念です。離島という事もあって、結構いい加減なのでしょう。観光客がどこから来るのか考えれば、今のサービスではダメだと気付くはずですが…
旅人 さんからのクチコミ(2011/12/10(Sat) 22:53)
この場所の口コミ投稿
イマイチ(評価 2/5)
クチコミ情報
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
壮大な自然環境を破壊して作った単なる「箱物施設」です。ここでできるのは食事、おみやげ買い物、カヌー、グランドゴルフだけ。小さな展示コーナーもありましたが500円払わないと入れません。カヌー担当の人も、アルバイト生なのか、風貌やガイド内容共に??でした。
clober さんからのクチコミ(2011/09/04(Sun) 21:34)
この場所の口コミ投稿
NG!(評価 1/5)
スタッフがひどい
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
初めてのカヌー体験でうまく操船できずに流されていると20才そこそこのカヌースタッフに「勝手な行動をするな!」と怒鳴られました。その後同じスタッフにマングローブについて質問するとタメグチで適当な返事。仕事柄それなりに知っていて、わざと質問したのですが…呆れました。もう2度と利用することはありません。
よしさん(島人) さんからのクチコミ(2011/08/24(Wed) 22:12)
この場所の口コミ投稿
まぁまぁ(評価 3/5)
マングローブ
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
マングローブカヌーの為に訪れました。
カヌーのチケット購入の際に、
パーク内を通ると有料になっちゃうけど
外を回れば無料だと店の人がちゃんと教えてくれたので
中には入らなかったです。
マングローブカヌーは気持ちいいです。
カヌー乗り場の近くにあるトロッコは
どうやらやってなかったみたいです。
もんきち さんからのクチコミ(2011/08/19(Fri) 13:28)
この場所の口コミ投稿
良い(評価 4/5)
マングローブカヌー限定
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
公園は、入場料を払ってまで入る必要は全くありません。単なるパークゴルフ場です。当日は展望台までのトロッコも運休でした。これで通常料金をとる神経は理解できない。所詮は、地域振興の名の下に作った単なるハコモノ。
しかし、カヌーはお薦めですよ。公園に入らずカヌーだけをすることもできます。一人1艇で、ガイド付きで1時間程度マングローブ林を漕ぎます。水面近くから見るマングローブもなかなかです。視界に道路や電柱が入ってしまうのはNGですが。
てっちゃん さんからのクチコミ(2010/08/29(Sun) 11:17)
この場所の口コミ投稿
NG!(評価 1/5)
支配人
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
カヌーにのる前に昼食をとろうとしたところ、団体貸切ということで断られました。
仕方なく受付の方が言うとおり近くの食堂ですませ、再び訪れたところ、「集合時間を守らなかったから」と、今度はカヌーに乗れず。
そのときのスタッフの対応が悪かったので、主人が支配人を呼んで説明を求めたところ、だらけた格好で柄の悪い支配人が登場。。。閉口しました。
施設は立派ですが、中身はひどいです。
yui さんからのクチコミ(2010/05/06(Thu) 16:16)
この場所の口コミ投稿
良い(評価 4/5)
カヌーたのしかった!
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
GW行って来ました.カヌーだけを楽しみたい場合は,施設の中を通ることができないので(有料なので)外側を遠回りします.
転覆をおそれて,カメラを持っていきませんでしたが,誰も転覆してませんでした..途中で撮影タイムのようなのがあって,スタッフの人が撮ってくれるので,カメラを持っていくことをお勧めします.初カヌーでしたが,とても楽しかったです.
nakky! さんからのクチコミ(2009/05/22(Fri) 11:02)
この場所の口コミ投稿
とても良い(評価 5/5)
マングローブカヌー体験しました?
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
3月2日にマングローブカヌーを体験しました。
スタッフはとても親切で、年配の方ばかりのツアーのカヌー体験をサポートしていただきました。にこやかで良く気がきいて、料金は安く感じました。
何で有料なの〜?もわかりますが、カヌー体験した自分たちはとても満足しましたよ。マングローブカヌー体験されましたか?
mattari-takashi さんからのクチコミ(2009/03/06(Fri) 03:44)
この場所の口コミ投稿
イマイチ(評価 2/5)
なんで有料なの〜?
クチコミを隠す×
クチコミを表示▼
マングローブを見るだけなのに有料。庭を見るのも有料。
自然のものを見るのにお金を取るのはちょっと納得がいかない施設でした。マングローブも国道58号線にある展望台から見れば同じようなものを無料で見れるのにな〜って思います。
入場料をタダにして、食事などの飲食やお土産などの売り上げで収益を出した方が良い気がすると思うのですが・・・
離島ドットコム管理人 さんからのクチコミ(2007/01/13(Sat) 14:59)
この場所の口コミ投稿
黒潮の森/マングローブパークの関連情報
関連リンク
黒潮の森/マングローブパークのクチコミ投稿(スマホOK)
奄美大島の情報一覧
奄美エリアの情報一覧
沖縄離島ドットコム TOP
奄美大島の情報へ戻る
<スポンサードリンク>