全体的に雰囲気も良く、食事もおいしかったです
部屋も清潔でよかったと思います。
【旧日航八重山のクチコミ】先日宿泊した日の夜中に子供が高熱を出した時にフロントの方をはじめ色々な方々にお世話になりました。対応も素早く大変感謝しております。またその後も気にかけていただきました。立地的にも夜間診療をしていた県立病院が近くにあり結果的にですが助かりました。次回も石垣島に遊びに行った時は宿泊したいと思います。
【旧エルミタージュのクチコミ】初めての石垣島であまり口コミがなかったこのホテルを選んだので行くまでは不安でしたが、食事や石垣島での過ごし方、連れの誕生日のサプライズイベントなど事前にメールや電話で対応してくださいました。
難点をあげるとすれば中心部より距離があることでしょうか。
そのかわり素晴らしい自然があり、石垣島の中心に近かったので北部にも南部にも行きやすかったです。
来年もお世話になろうと計画しています。
こちらの写真は建物をガレージ側から写したものなので、ホテルのサイトの写真を参考にされることをお勧めします。
春休みに家族でお世話になりました
また 遊びに行きます
還暦祝いに、子供達が計画して、連れて行ってくれました。
シーズンオフだったので、宿泊客が、私達だけ・・・貸切状態でした。
エステもして、その時還暦祝いの話をしました。
そうしたら、なんと夕食のデザートを特別な物にして頂き、感激でした。
おまけに帰りには、プレゼントも頂いて・・・
心遣いがうれしかったです。
お天気があいにく雨だったので、今度は青空の時行きたいです。
スタッフの方達も、皆さん感じが良くて、最高の60歳でした。
小学校卒業の娘と二人旅で3泊お世話になりました。きれいで気持ちの良い宿です。のんびりゆったり寛げました。娘は外に繋がれていたワンちゃんと仲良しに。島素材を使って、でも随所にオリーブオイルを効かせた創作沖縄料理を楽しませて貰いました。料理の作り方をいくつか教えてもらって、私も創作意欲がむくむくと湧いたので、帰りに島野菜やテビチを買って帰りました。我流チャンプルーとテビチ汁を家族と楽しんでます。今度は是非マーペー山に登ってみたいです。
宿泊日の朝、電話をしましたが空きがあったせいか、快くとめていただきました。
「八重山は青い海と三線でいやされます」とはなしたら、食後に三線をひいて唄ってくれました。
下手もきれいでしたが水周りもきれいです。
また泊まるならこの宿にします。ご主人は気さくな人でした。
庭にあるウッドテラスでのモーニングコーヒーは最高の気分でした。
3月末に子供3名と大人1名で2泊しました。港、スーパー、レンタカーが
近く便利でした。また裏のビーチ、庭もきれいでくつろげました。
食事も食い盛りの6年生がお腹いっぱい食べられて満足していました。
帰る日に荷物を預かっていただいていたのですが取りに行く時間にあわせて
女将さんがいてくれて釣った魚を入れる発泡スチロールの入れ物用意してくれた上に港まで送迎してくれました。
また機会があれば泊まりたいです。
【旧沖縄ワシントンホテルのクチコミ】ビジネスで利用しました。国際通りまでは距離があり、徒歩では厳しいですが、周辺にお店も多くて食事に問題はないです。
館内は新しくないですが、綺麗に管理されていますよ
3月に行き、4泊5日で泊りました。土曜日、日曜日は宿泊者が多かったですねぇ。大浴場は、イモ洗い状態でした(笑)4人家族なので、ウイングタワーに宿泊しましたが、リニューアルした部屋でしたので、シックな感じで良かったですよ。宿泊代金が安い割に、リゾート感や設備の満足度は高いホテルだと思います。夕食のBBQも割引券があって安く済みましたし、タコライスもあって、満足できるBBQでした。毎年お世話になっているので分かるのですが、経費削減等で若干、人出が少なかったり、施設の営業時間が変更になったりと、「あれ?」と思う事はありましたが、不満が残る程度ではなかったので満足できた4泊でした。
一昨年は妻の都合で、石垣島から急遽帰宅しなくてはいけなくなり、座間味島など以降の予約は全部キャンセルしてしまいました。
今年は座間味島には優先的に行ってきました。もちろん民宿「浜田」さんにお世話になりました。3月はいつも好天が続きませんが、今回は沖縄での2週間のうち短パンで過ごしたのは2日間だけ。
「浜田」は親しい親戚の家のような感じです。もう何回目でしょうか、オーナーのお母さんの淳子さん(と呼ばせてもらっています)とは妻も仲良しで、いつまでもおしゃべりしています。
高月山展望台へ行く途中では、「やまもも」がそろそろ熟れる時期でした。
この宿でお会いするお客様はいつ行っても感じの良い方ばかりです。
帰る時はあっさりと「またね〜」とお別れ。また必ず帰ってきますから。
先週 3日間宿泊 お世話になりました 久しぶりの民宿緊張しましたが 気さくなニイニイにいろいろ情報をもらい ほぼ毎日庭のパラソル下でぼーっと
日常の慌ただしさを忘れとてものんびりできました 食事もバランスよくおいしかったです 西桟橋の夕日はとてもきれいでした またでいごの花が咲くころ訪れたいです。
海側の2階に2泊しました。
部屋は狭いですが、布団に寝たまま窓をあけると目の前が美しい海から朝日が昇るのが見えて感動しました。
伊勢海老が入った長寿鍋も美味しい。
目の前の浜で星の砂も拾えます。
5年ほど前に初めて竹富島に行ってからずっとのはら荘にお世話になってます。オフシーズンでは宿泊者が4,5人なのでゆっくりと過ごすことが出来るし、シーズンに入って10人以上の時でもそれぞれがつかず離れずの距離でいてくれるので自分のペースで過ごせてます。
のはら荘では、毎晩宿主さんが主催するゆんたくがあります。
自分から人の輪の中に入っていくのは苦手だけど、そこで一緒になった人と少しは仲良くなりたい!って言う人には良いかと思います。ただ、時期にもよりますが、三線を弾いて歌うことが多かったりするので単純に皆とのおしゃべりを楽しみたいという人には向いてないかもしれません。
夕食、ゆんたくの時には宿主さんから泡盛の差し入れがありますが、それはあくまで御好意であって飲み放題ではありません。宿で一緒になった皆が打ち解ける為のきっかけ作りをしてくれてるものなのだと思います。
たまにお酒が好きな人が飲み放題だと思ってくるようですが、皆で一緒に飲むためのお酒なので、たくさん飲みたいと思ってる人は石垣島などで買って持ってくると良いと思います。(島内で買ったことがないので分からないですが、売っている種類がそんなに多くなかったと思います。)
ちなみにオリオンビールなら250円で民宿で買えます。
おじぃが毎朝新聞を読みに出てくるのでその時に色々と話を聞くのもまた面白いですよ。
設備面ではトイレや、シャワー、お風呂もそれなりに綺麗なので気にせずに使えます。ドライヤーも借りることができますよ。自転車は1日500円で貸してもらえました。
ホテルで一日滞在するのはキツイかも。それほどリゾートしてないから。
でも、『海のちんぼーら』という一階のダイニングバーは、雰囲気も良いのにリーズナブルなので、是非とも利用しましょう。
日中は外出して、朝晩をホテルで過ごすくにいのスタンスが良いかと。
2010年6月に夫婦で一泊しました。ビーチは本当に近かったし、朝食も夕食もとても美味しかったです!夜は、飲む私たちにオーナーさんが話し相手になってくれて楽しかったですよ。
ビーチは貸切状態な上、海亀もバッチリ見ました。
夫婦2人なのに広い部屋で、のんびりできましたよ〜。クーラーはコイン式ではないんですが、あまり涼しくならなかったのが残念。でも、また座間味に行くなら泊まりたいと思える宿です。
建物が新しいし、部屋の設備も最新のビジネスホテルです。
ロビーが9階にあるという変わったホテルです。9階までは誰でもいけますが、自分の部屋の階に行くにはエレベーターにキーカードが必要となります。面倒ですが、セキュリティ上しょうがないんでしょうね。
新都心に位置するため近くには飲食店など多く、不自由しません。ただし沖縄料理が目的なら国際通りまで出かけることになりますのでちょっと面倒かな。
観光目的ではなく、ビジネス目的であればすごくよいホテルだと思います。
3月初旬に3人で一泊しました。
リゾートホテルというより保養所のイメージです。
建物は団地スタイルで部屋には外廊下から入ります。外装がかなり古くサビなども見られます。
部屋の建具類は実用レベルで質素。畳敷きもあって広いのがとりえです。
気になった点は
1. 床にわずかですが段差があります。90才に近い同行者がいましたのでかなり気を使いました。
2. 風呂の湯はりに時間がかかります。蛇口の太さが普通の水道並みです。
ただし、部屋の掃除は行き届いており、従業員のサービスも問題ありません。
ということで、優雅なリゾート生活を期待するとがっかりします。家族で気楽に過ごすのによいホテルです。
3月に宿泊しました。料理は、島の材料をふんだんに使ってたっぷりあり、食べきれず残したほどです。
景色は、海、空、星、たっぷり楽しめます。
オーナーご夫婦も気さくで人柄の良さがにじみでていました。
伊良部島には、初上陸でしたが素朴な島で、また行きたいです。
次回は、2泊ぐらいしてまったり楽しみたいです。
2012年3月に1泊だけでしたが利用させていただきました。
親切で感じの良いオーナー夫妻に大変お世話になりました。
お部屋は清潔でお食事も大変美味しく夕食付きをおすすめします。
港の近くで周辺は生活雑貨のお店もありロケーションも抜群です。
午前中はホエールウォッチングを楽しみ、午後はレンタルバイクで島内一周をしました。未だ泳ぐには早い季節でしたが「うりずん」の美しさと親切な島の人のもてなしで大満足です。また島を訪れることがあれば是非利用させていただきたいと思います。